相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

勝手に出された離婚届けと婚姻届をどうすれば

ご相談者:30代/女性

はじめまして。
よろしくお願いします。

私たち夫婦が知らない間に、勝手に離婚届を提出されていて、主人は他の女性と入籍していることになっていました。

主人名義の役所関係の書類が届かなくなり調べたところ分かりました。

役所で調べたところ、平成18年6月に私たち夫婦の離婚届が受理されていて、その当日に別の女性との婚姻届が受理されていました。
離婚後の息子の親権は私になっていました。

私たち夫婦は離婚届を出していないし、主人もその女性との婚姻届を書いたことも提出したこともありません。

その女性は、過去に主人が飲み屋で知り合った女性だそうです。
細かいことまでは聞いていませんが、おそらく浮気していたと思います。

主人とその女性との婚姻届が受理された2ヵ月後には女の子が産まれ父親になっています。

私は情けないやら悔しいやらで・・・

役所の人が、すぐ弁護士さんに相談してしかるべき措置を取った方がいいと、戸籍謄本等弁護士に提出しないといけない書類をすべて出してくれました。

主人に確認したところ、飲みに行ったがそういう関係ではないと真っ向から否定しています。
もし向こうが俺の子供だと言えば、DNA鑑定でも何でもすると。

私も主人も毎日顔を合わせ一緒に生活し・・・何も知らずに暮らしてバカみたいです。

浮気した主人にも非はありますが、その女性がやってることは犯罪のように思います。

主人が原因でそうなったからケースバイケースと言われればそれまでですが・・・
その女性に何か法的措置をとることはできますか?

何もかもが嫌になって自殺も考えてしまいます。

30代/女性 | 日付:2008年5月 1日(木) 11:01 JST | 閲覧件数: 8,160

まずは、離婚無効の調停か訴訟を

松浦 智昌

ご相談を拝見いたしました。

さて、ご主人に対しての問題と、相手の女性に対する問題の二点が
ございますが、

まずは、勝手に出された離婚届けと、婚姻届けについて、対処しな
ければなりません。

対処の仕方としては、その届出には、全く当人の意思がなかったわけ
ですから、離婚“無効”の調停か、離婚無効確認の訴訟を起こすしか
ありません。

まずは、調停を申し立て、そこで合意が付かなければ、訴訟へと移行
されてもよいと思います。

いずれにしましても、女性のしていることは、私的にも、公的にも
法に触れています。早めに調停を申立てられてください。

なお、子供の父親になっているとのことですが、
こちらも裁判になれば、強制的にDNA鑑定ということになり、
すぐに白黒つきます。

結果としてどうあれ、今ご主人を責めれば、話はややこしくなり、
協力してほしいところも、
お一人で進めていかなくてはならないことになります。

ご主人の問題は後でいくらでも事実を確認できますので、
今は、早めに弁護士に相談をされて、調停か裁判を見越されてください。

簡素ですが、ここは弁護士の領域ですので、そちらにお任せしたいと
思います。

回答日時:2008年5月 2日(金) 17:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


松浦 智昌相談件数:7件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら