相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

初恋の人と結婚はしたいが世間体が

ご相談者:70代/女性

夫と死別してからもう11年になりました。厳しい両親だったため親の決めた相手との結婚でした。
当時は私にも好きな男性がいておつき合いをしていたのですが、親に逆らうこともできずに泣く泣く別れての事です。
幸い夫は優しくお互いの価値観も合う人でした、三人の子供にも恵まれて幸せな生活を送れてこれたと思います。現在は実家を処分して息子夫婦と暮らしております。
そんな平穏な毎日でしたが、驚く出来事がおこりました。
偶然初恋の男性と再会することができたのです。
現在の話を聞いていると彼も十数年前に奥様を亡くしているそうです。
昔話を重ねる内に始めて出会った頃の気持ちが甦り、幸せを感じることができました。
彼も私も子供達とは良好な関係ですが、彼からの求婚にはとまどってしまいます。残り少ない人生だからこそ好きなように生きていけば良いのでしょうが、私は、亡夫や子供達近所の手前を考えると、このまま平穏に茶飲み友達だけでも良いかと考えてしまいます。

70代/女性 | 日付:2008年6月12日(木) 10:21 JST | 閲覧件数: 1,269

お互いの気持ちに正直に、今後の人生を一緒にできるだけ長く過ごしていけばよろしいかと思います。必要であれば、法律的な問題を弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか?

清水ひとみ

そのお年でときめきを感じることができるとは、大変に素晴らしく羨ましい出来事だと思います。
お互いに恵まれた人生を過ごし、そしてまた第二の人生を初々しい気持ちを持って育むことができるのですから、幸福な人生ですよね。
せっかくのその気持ちをあきらめてしまうなんて、なんてもったいないことでしょうか。
一緒に過ごしたい、顔を合わせ声を聞きたい。恋愛に年齢は関係ありませんが、この年での結婚に関しては色々な問題も出てくるでしょう。
しかし、お互いの気持ちに正直に、今後の人生を一緒にできるだけ長く過ごしていけばよろしいかと思います、周囲の人間に何も言われるような事はありませんから。
我々結婚相談所においても、年配の方々の結婚に関しては、財産分与等の問題が発生しますので、未入籍もOKというような対応もとっています。
必要であれば、法律的な問題を弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか?

回答日時:2008年6月12日(木) 10:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


清水ひとみ相談件数:29件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら