相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 清水ひとみ
ご相談者:50代/女性
28歳の娘の結婚のことです。もういい年なので見合いをすすめているのですが、一向に応じてくれません。
娘は四年制大学を卒業し、大手企業に秘書として勤務しましたが、半年で退社。
以来、こじんまりとした会社で営業事務の仕事をしています。お稽古事に出かけたり、友人と出かけたり、けっこう楽しく過ごしているようです。
見合いの断り文句は「恋愛結婚が自分の夢」なのです。
ならばボーフレンドでもいるかといえば、そういうお付き合いもなく、まだまだ恋に恋するような乙女のようです。
その一方で、ことあるごとに、「恋愛している人、同棲(どうせい)している人がうらやましい。現実に相手のいる人がうらやましい」とぐずぐず言って、私を悩ませたり怒らせたりしています。
このままでは結婚も遅れてしまいそうで心配です。
50代/女性 | 日付:2008年6月12日(木) 10:35 JST | 閲覧件数: 1,652
お悩みを読む限り、今はまだ特定のお相手が見つかってないだけで、お嬢さんもお若いですし、そう深刻な状態ではないと思われます。
今の時代、親御さんの用意したお見合いをそのまま受け入れるお子さんは少ないと思います。
自分磨きや友人との語らいも、今の時期だからできることです。
いずれ自分に合う男性に出会えばお嬢さんもきっと変わることでしょう。
そうなるまで見守ってあげてください。
「そんなに恋愛がしたいなら、彼氏の一人でも連れてきてみせてよ」と叱咤激励してみるのもいいのではないでしょうか。
他人をうらやましがっていないで、うらやましがらせたら?などと、娘さんとの新たなコミュニケーションを楽しんでください。
回答日時:2008年6月12日(木) 10:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。