相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 川上 壮太
ご相談者:50代/女性
老後の資産運用として、『店頭ロンドン渡し貴金属証拠金取引』を始めました。
勧誘して下さった方は、こちらが信用できるかうたがっていたところ、健康保険証や会社のパンフレット等を見せてくださいました。
保険証も東京社会保険事務所の発行したものでしたから、安心して取引を始めました。
しかしながら、インターネットで取引方法を検索すると、怖い話ばかりが出てきてその会社が信用できるのか不安になってしまいました。来週にはさらに投資増額の予定となっています。
日本橋に事務所を構えている会社ですが、その会社の信用は何処で確認したらいいのでしょうか?
インターネットからは、何も検索できませんでした。
ここで、会社名を挙げても良いのかわかりませんので、あえて伏せています。
50代/女性 | 日付:2008年2月10日(日) 11:30 JST | 閲覧件数: 2,189
あなたの行っている取引は、「ロコ・ロンドン貴金属取引」と呼ばれ、被害の報告が多く寄せられているものと同一のものと思われます。国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
の中にある消費生活センターには、被害に関する相談が数多く寄せられているようです。
この回答を読まれたら、すぐに最寄りの消費生活センターに電話相談されると良いと思います。消費生活センターの連絡先は国民生活センターのホームページに記載されています。
ご相談の文面からすると、取引を始めたきっかけは業者からの勧誘で、かつ投資資金も先方からの働きかけで入金されているようにお見受けします。このようなケースは非常に危ないと思われます。くれぐれもご注意ください。
回答日時:2008年2月10日(日) 23:28 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。