相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 水野 達彦
ご相談者:20代/女性
今現在離婚裁判中なんですが、旦那に偽造で浮気の証拠を作られてしまい、裁判が不利な状態になってしまっているんですが、その場合何か手段等はありませんか??
細かく説明すると、mixiで私のIDで勝手にログインされてしまい、mixiのメッセージボックスを使用して男性に「あいしてる」や「大好き」などという交際をほのめかすようなメッセージを送り、その履歴を印刷して証拠として出されてしまいました。
自作自演のことなんですが、裁判所にはどのように説明したらわかってもらえるかが不安で。。。
20代/女性 | 日付:2009年5月24日(日) 20:49 JST | 閲覧件数: 4,596
メッセージありがとうございます。L&P行政書士綜合事務所の水野達彦です。
書類を偽造して離婚裁判を有利に持っていこうというのは、酷い話ですね。
裁判になってしまったとはいえ、元々は夫婦として一緒に生活していたわけですから、相手を誹謗中傷することに精力を注ぐのではなく、前向きな将来を見据えていただきたいものです。
さて、ご質問に対する回答ですが、仰っている通りであれば、ご主人の行為は犯罪行為になります。他人のID、パスワードを使用してログインすることは、『不正アクセス行為の禁止等に関する法律』に触れ、1年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます。
また、ログインだけではなく、法廷で不倫の証拠とするため勝手にメッセージを送ったということですので、刑法の私文書偽造罪にあたり5年以下の懲役となる可能性もあります。
また、裁判で不利益を受けるような事態になれば、民事上でも不法行為が成立し、名誉毀損で損害賠償を請求することも可能です。
ただ、これが本当にご主人が犯人であるという証拠があるわけではないようですから、まずはご自身のほうで「自分がこの文章を作ったのではない」ということを証明することが先決かと思います。
「何者かに不正にログインされ、嘘偽りのメッセージが送信され、それが裁判で使われようとしている」ということを運営会社である株式会社ミクシィに伝え、その時間帯のアクセスログについて調べてもらってください。「誰がアクセスしていたか」まではわからなくても、あなたが「アクセスしていない」ことだけは証明できるはずです。
簡単な回答で申し訳ございませんが、お役に立てたようであれば幸いです。
なお、同一案件に関わる次回以降のご相談につきましては、有料とさせていただいております。何卒ご了承ください。
詳細につきましては、下記URLでご確認ください。
http://landpoffice.blog105.fc2.com/blog-entry-22.html
回答日時:2009年5月25日(月) 17:55 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。