相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

住宅ローンの残債

ご相談者:30代/男性

17年12月ローンを組み新築を建てました。3100万円の債務で妻と連帯債務です。
土地、建物については、按分5:5となってますが、今まで、私が支払ってきました。
妻より離婚の調停を申し立てられ、5月下旬に第一回の調停がります。その条件の一つとして
1.妻の土地・建物の持分と引きえに700万円を支払って欲しいというもの。
銀行の抵当権は当然ついてますし、無謀な要求と思い断固拒否する考えではありますがいかが思いますか?  宜しくお願いします。

30代/男性 | 日付:2009年4月27日(月) 14:37 JST | 閲覧件数: 1,120

住宅のローンの残債

佃 泰人

ご相談ありがとうございます。

住宅ローンを組まれて購入された土地建物ですが、実際に妻は持分が5:5になるような実質的な支出はあったのですか?

また、住宅ローンの契約名義はどのようになっているのでしょうか?
主契約者?連帯保証人?
土地建物とも購入でそれぞれの持分を5:5にしているのでしょうか?

共有していると言うことですから、ローンか事前の支出があったものと思われますが、そのあたりによって対応が異なると思います。
妻も住宅ローンを借入れていると言うことでしょうか?

できましたら、そのあたりをもう少し詳しく伺いませんとちょっとどうしてよいものか?
判断がつきかねます。

できれば、その辺の内容をもう少し記載していただけないでしょうか?

このプロに有料相談

回答日時:2009年4月28日(火) 12:00 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佃 泰人相談件数:244件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら