相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

住宅ローン

ご相談者:30代/女性

今借りている家をでて、行かなくてはいけなくなりました。その為住宅の購入も考えています。
しかし、主人には、200万程の借金があります。今は真面目に返済していますが、過去に延滞したりが、あります。そういう場合は、ローンは、組めないんでしょうか?
私の母が会社の役員を、してる関係も有り保証人には、なってもらえます。住宅ローンは、保証人を、付けても借入はできないんでしょうか?

30代/女性 | 日付:2008年11月12日(水) 22:21 JST | 閲覧件数: 1,082

住宅ローン

佃 泰人

はじめまして!
住宅ローンですね!
基本的には、年収に対するローンの返済比率が重要になりますので、現在借金があり、その返済分まで含めると、どの程度まで住宅ローンを借りられるかは不明です。
その借金があるから、直ちにローンが組めないと言うことにはなりませんが、その内容(消費者金融であれば難しいです。)や過去の延滞がどのくらいの時期で、どのくらいの期間、滞納してしまったのか?
これらが問題になると思われます。

保証人を使うと言っても、その資産の内容や年収などを加味しての判断になると思います。
保証人が要るから大丈夫と言うことにはならないと思います。
もし、あなたの母が役員をして資金的にも援助が可能であるならば、頭金や物件の購入資金を援助していただくと言った形の方が、ローン自体は組みやすいのではないかと思われます。

住宅ローンは何十年と言った長期間に及ぶものです。不動産の購入とともに慎重に吟味されるのが良いと思います。問題は、いくら借りられるかよりも、いくらなら返して行けるかです。
生活を考えながらじっくり検討してみてください。

このプロに有料相談

回答日時:2008年11月13日(木) 21:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佃 泰人相談件数:244件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら