相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 際 慶子
ご相談者:30代/女性
早々のアドバイスをありがとうございました。基本給が変わってはいないので、ボーナスなどには影響はないと思いますが、何しろこの不況なので支給すらないかもしれません。
昼休みの時間については、夕方定時を過ぎても「電話が鳴ったら出る人がいない」という社長の理由で1時間近くは仕事がなくても居残るような日もあるので、ご指摘のあったように本来は1時間の昼休みが貰えるに値するかも知れないのですね。
社長や上司に言えるような環境ではない(親族経営なので「文句あるなら辞めさせろ」につながる)ので
続くようならば労基署に相談します。
勤務体系ですが、私の言い方が間違っていました。失礼しました。
ご多忙のなか、丁寧に説明をいただきまして、改めてお礼申し上げます。
30代/女性 | 日付:2008年10月 6日(月) 20:38 JST | 閲覧件数: 1,251
ご丁寧なお礼のお言葉を頂きまして、大変恐縮に感じております。
私の回答が少しでもお役に立てたのであれば、これほどうれしいことはありません。
親族経営の会社などは、法令を無視したワンマン経営が多く、社員だけではなかなか改善要求が困難な場合が多いようです。
今後問題が解消されず、法令が守られないようであれば、行政の援助を受けることをお勧めします。
回答日時:2008年10月12日(日) 12:12 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。