相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ペットがいる場合の精油の使い方

ご相談者:40代/女性

何度もお世話になります。今回はアロマについて教えていただければと思い、ご相談させて下さい。
我が家にはネコが2匹おりまして、ネコがいたずらをするので、居間や玄関等ネコも出入りする場所でお香を焚いたり、お水にエッセンシャルオイルをたらして下からろうそくで温める(何ていうのか忘れました!!)アロマができなくなりました。それと、ネコはかんきつ系の匂いが嫌いなんです!でも、ネコがいても(というかネコも落ち着くような)アロマの方法はないかな?と悩んでいます。最近はペットのアロマテラピーもあるとか・・。どんな香りがいいのか、あと火を使わないタイプでもしお勧めの方法があったら教えていただけないでしょうか?玄関には消臭剤を置いているのですが、やはりもっと自然な香りが好きなのでいいものがあれば教えていただけるとうれしいです。

40代/女性 | 日付:2008年8月22日(金) 20:31 JST | 閲覧件数: 1,196

アロマスプレー、重曹などが便利です

春木 浩子

Umemeさん、こんにちは。

こちらも回答が遅くなり、すみませんでした。

ペットのアロマはあまり詳しくないのですが、まず火を使わないアロマポットもあります。こちらは豆電球の熱で温めるタイプです。ですが、上皿に精油を垂らしますので、舐めてしまう可能性はありますが・・・

あとは、スプレーにするのもいいかもしれないですね。
作り方(30ml)
無水エタノール5mlに精油を5〜6滴垂らし、よく混ぜ、精製水を加え再度よく混ぜ、できればガラス製のスプレー容器に移します。使うたびに良く振ってから、噴霧してください。
お勧めの精油は、シトロネラ、ペパーミント、シダーウッド、ティートリー、レモンなどです。

また、重曹を器に入れ、そこに精油を垂らし、臭いの気になるところに置いておくのもいいでしょう。

ぜひ、お試しください。

回答日時:2008年9月 3日(水) 11:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


春木 浩子相談件数:56件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら