相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分という人間に失望し続けています

ご相談者:20代/女性

初めまして、どうぞよろしくお願いいたします。

ご相談したいのは、仕事のことについてです。
私は今小売の仕事をしており、ある部署のリーダーをしています。
仕事をしている上で、自分がつくづくマネジメントに向かない人間であることを痛感し、
自分という人間にも失望し続けています。(失望感は昔からありますが、最近頓に酷いです)

冷静に判断をすること、全体の利益を考えること、誰かに仕事を教えること。
そういったことがまるで駄目です。一点集中というか、一つのことに心血を傾けすぎてしまいます。
また小売の仕事ですから当然利益や売上に敏感になるべきですが、どうしても興味が持てません。
休日出勤やサービス残業が続いているのも、全て私が仕事を上手くコントロールできないからだ
とはわかっています。でも、気力や充足感がまったくなくなってしまっている今。
逃げたい、辞めたい……ばかりが、あふれ出しています。
自己愛は肥大しているくせに自尊心は薄く、どうせこんな自分なんて……と、思ってしまうのです。
うつ病という診断もされ、今は通院とカウンセリングを受けています。

私は製菓が好きで、製菓を生業にしたいと思っています。
文章を書くことも好きで、趣味で小説を書いていたりもしました。
でも、今の自分の事を考えると、何もかも無駄かもしれないと思います。
お菓子を作ることも、文章を書くことも。全て無意味なことではないか、と思います。

病院から貰った抗うつ剤、不安薬を眺めるたびに『薬物自殺』という言葉が頭をよぎります。
私はこんな状態から、立ち直ることはできるのでしょうか?

20代/女性 | 日付:2008年11月 1日(土) 23:48 JST | 閲覧件数: 3,543

進むべき道であれば、いい方向に進んでいくはずです。

春木 浩子

Masagoさん。回答が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

その後、状況は変りましたか?少しはよくなっているといいのですが・・・

Masagoさんの命式から見ますと、決して営業のお仕事が向いていないことはないと思いますが、人を指導したり、人の上に立って采配を振るうことは、向いていないかもしれないですね。どちらかと言えば、やりたいようにさせてもらって、業績を上げて行く方がいいのかもしれないです。

やりたいと思っていらっしゃる製菓のお仕事も小説を書かれるより、向いています。製菓を主業として、例えばブログなどで好きな小説を書く、などがいいかもしれないですね。

まだまだお若いのですから、ご自分の可能性を試してみるのもいいかもしれないですよ。このご時勢ですから、会社を辞めてしまうのは危険ですから、まずはお菓子教室に通ってみるとか、できることから始めてみてください。もし進むべき道であれば、いい方向に進んでいくはずです。

回答日時:2009年1月23日(金) 19:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


春木 浩子相談件数:56件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら