相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

子供に暴言を吐いたり暴力をふるってしまいます。どうしたらやめることができますか?

ご相談者:30代/女性

【経緯】
私はもともと子供が嫌いで本当は子供を望んでませんでした。
元夫は結婚したからと避妊具をつけてくれず子供ができました。
もしかしたら子供が出来たら変わってくれるかも?という浅はかな想いから2人も産んでしまいました。
今では子供を利用したことを恥じています。
産んでしまってからは子供に罪はないと子供を愛そうと努力してきました。
離婚の理由はモラルハラスメントとDVです。

【現在の状況】
怒りを感じた時に抑えられず、子供に物を投げつけたり、怒鳴り声をあげて暴言を吐いたり、蹴飛ばしたりしてしまいます。本当はそんなことをしたくないのに、怒りを感じたら暴言を吐いて手を上げてしまっている自分が恐ろしいです。

絶縁した両親から精神的虐待や条件付きの愛情で育てられてきたせいか本当の愛情がわかりません。
カウンセリングに通ったり怒りのコントロールに関する本を読み漁ったりしましたが、一時てきなもので全く効果がありません。どんなに怒りのコントロール方法を学んでも怒りでカッとして周りが見えなくなってしまいます。

「うるさい、死ね」「何をそんなに泣く必要がある?」「お前は頭がおかしい、普通じゃない」
両親や元夫から毎日浴びせられてきた言葉です。
彼らと同じことを今度は私が子供たちにしていることが許せないし、彼らと同等に成り下がってしまうことが怖いです。

また、私も子供も発達障害グレーで意思の疎通が図れないことが多く、思うように子育てができません。
特に息子は元夫と同じような態度を取るので元夫が私にしてきたことを思い出してしまって冷静に対処ができません。娘に対しては可愛いなと思えるときはあるのに息子に対しては全くそれがありません。息子に対してつらくあたってしまう自分が嫌です。

毎日子供が傷ついています。しょんぼりした顔や泣いている顔を見て、自分がしていることなのだと。
私の怒鳴り声や暴言や暴力のせいで子供が2人ともストレスで心身症になっています。
罪悪感でいっぱいで、でも直せない自分が許せない。

毎日怒鳴り声をあげているので近所からは子供を虐待している母親という目でみられており、たびたび児童相談所に通報されていて、本当のことなのに心の負担になっています。

(相談所に子供に当たってしまうことを相談に行ったことがありますが、解決するためにどうしたらよいかは全く分からず、何とか頑張ってくださいと言われるだけ。そのため訪問してきた職員には暴言を吐いていることや暴力をふるっていることを話していません)

現在は無職で養育費と児童手当、児童扶養手当と借金で生活しています。
お金がないときは不安に押しつぶされそうになり、その次に怒りがきます。

【今後の思い、聞きたい(知りたい)内容】
どうすれば子供への暴言や暴力をやめることができるのか?
何をすれば子供に穏やかに接することができるのか?
怒りのコントロールができるようになりたいです。

30代/女性 | 日付:2019年7月25日(木) 22:34 JST | 閲覧件数: 122

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 06:14 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら