相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族の理解

ご相談者:50代/男性

こんにちは。
初めまして。
53歳になるパート社員です。
現在、医療関係の商社で倉庫の
パート社員として勤務しています。
朝8時半から5時半までの勤務で
つい最近入社して、今は仕事を覚えている
状態です。
10年ほど前からうつ病を患い
今も月2回心療内科に通って
投薬治療を受けています。
原因は出社拒否で
今も朝の通勤時に「会社に行きたくない」という
気持ちになることがままあります。
病気のことはいくら話しても妻はわかってくれません。
ただ、「あなたは心が弱いだけだ」というだけです。
趣味は囲碁と読書ですが、それに関する本や
囲碁の」雑誌を買うだけで、妻からは嫌味をいわれ
激しく叱責されます。
いっそ何もかも捨てて一人で生活したいと
思うこともあるのですが、生活のため我慢しています。
自分の将来が不安です。
このままいくと蒸発してしまいそうで
自分をコントロールできなくなりそうです。
お忙しい中恐縮ですが
適切なアドバイスをお願いいたします。

50代/男性 | 日付:2014年4月12日(土) 10:04 JST | 閲覧件数: 699

ご家族の理解を得るために

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

はじめまして、ジュンTさん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。

うつ病を患いながらのお仕事・日常生活、大変お辛いことと思います。

心の病は目に見えない分、理解され難い病気です。
そして、身近な人、特にパートナーやご家族を巻き込んでしまう病気でもあります。
ご本人はもちろん、周囲の方も苦しい思いをしていらっしゃいます。

回復には、ご本人の力はもちろん、ご家族の助けが必須です。

心療内科に通院されていらっしゃるとのことですので、ご家族にも同行して頂き、主治医の方から病気についての説明をしていただくなど、ご家族のご協力を得られる環境を作っていただけるとよいかと思います。

また、通院と併せてカウンセリングをご利用いただくと、回復のお手伝いができると思います。
ぜひご検討いただければと思います。

お力になれることがございましたらご連絡ください。
お役に立てれば幸いです。

うつ病の

このプロに有料相談

回答日時:2014年4月15日(火) 19:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら