相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:10代/女性
はじめまして、茜です。
今の私の悩みは2つあります。一つは今、中学校の体育で外周4週を走るということが行われています。
私は運動が苦手で、その体育の内容がとても嫌で嫌で仕方がありません。
本当に、死ぬほど嫌で、母に学校を休みたいと言いました。母は学校を一回でも休むと後が面倒だからと休ませてくれませんでした。一度だけ、後の体育には出るからと言うと、休ませてくれました。でも、もうこの後は絶対には休ませてはくれないはずです。では、どうやったら出ないようにするのか。病気にでもなれば休めると考えました。でも、そう簡単には病気にはなれません。そこで、家に大量の薬があったことを思い出しました。近くの病院や精神科で母や姉がもらっていた薬です。薬を大量に飲めば体に以上があるのではないかと思い、1年前ほどの物を大量に集めました。目安でいくと、300錠から500錠ぐらいまで集まりました。これを全て飲めばどうなるのでしょうか…?死んでしまうか、昏睡状態、または寝たきりになりますかね?
そして、私の二つ目の悩みはクラスの人との仲です。私は無口で誰とも関わりません。なので、いつも一人です。顔をあまり見られたくないので、常日頃からマスクをしています。そのせいなのか、最近数人の男子が私の事を嫌い、好きじゃないなどの陰口をしているのを聞きました。理由まではわかりませんが。私は言っている人もそうですが、それに共感している人が居ることにとても悲しくなりました。その影口をはじめて聞いた日から、私はクラスの視線や笑い声、後ろの人の話し声がとても恐ろしく感じるようになりました。私の悪口を言っているんじゃないか、私が変なのだろうかなどすごく不安になります。学校だけでなく、スーパーや人のたくさん居るところでも不安を感じるようになりました。きっと私は誰からも嫌われている。みんなは無理して私に話しかけたりしているんだ。そんなに嫌われているなら私がその場に居ることはみんなの迷惑、邪魔なんだ…。ならば死のう、消えてしまおう。もう、不安になるのも視線を怖がるのももう嫌だ。
夜も眠れない、昼夜逆転の毎日…。相談できる相手もいない。生きたくないし逝きたくもない。だれか、私は必要な存在だということを教えてほしい。自分の存在価値が知りたい。
もし私が自殺して死んだとき、一体誰が泣いてくれるのだろうか。どれだけの人が葬式に来て泣いてくれるだろう…。もうそんな事しか考えられない自分がどうしようもなく醜くて嫌い、大嫌い。
もう疲れたよ、十分生きたよ。どうせ要らない存在なら消えたって一緒だろう。
死んでしまいたい。薬を大量に飲むのは簡単なことじゃないか。それなのにいざやってみようとすると、怖くて手が震えて動かない。そうして結局明日も生きる。全て予想していたこと。
母に陰口を言われたことを言っても、軽くあしらわれて終わり。もう少し、何か言ってくれてもいいじゃないか。自分の娘がつらい思いをしているというのにどうしてそうやって笑ってすごしているのだろうか。
あぁ、私は母親からもどうでもいい存在だと思われているのか。
私だってやりたい事いっぱいある。楽しみにしている事だってあるさ。もっと人生を楽しみたいよ
ずっと、ずっと、こんな風な思いが頭の中を駆け巡っていて、死にたくても死ねない衝動に駆られています。どうしたらいいでしょうか。
薬を500錠ほど飲んだら本当にどうなりますかね…?教えてください
もう最近では涙さえも出なくなってしまいました。私が死なないうちに教えてください…。
10代/女性 | 日付:2013年1月20日(日) 04:24 JST | 閲覧件数: 774
はじめまして、茜さん。
カウンセラーの佐藤です。
回答をお待たせしてしまい、申し訳ございません。
ご相談ありがとうございます。
茜さんが死んだら、私はすごく悲しいです。
一度でも私を頼ってくださった方ですから、私にとってはかけがえのない大切な存在です。
どうか死にたいなんて考えないで下さい。
運動が苦手で体育の授業が死ぬほど嫌だというお気持ち分かりますよ。
嫌なことからは逃げたくなるし、出来れば避けたいと思うのが人間です。
私にも苦手なものはあるし、出来れば避けたいと思うこともあります。
でも、逃げるだけじゃ解決しないことをもよく分かってます。
嫌だけど、それを克服出来たときの達成感はすばらしいものがあります。
何とか頑張ってみませんか?
また、クラスメートとの関係でも悩んでらっしゃるんですね。
陰口を言われたことは本当に辛く、とっても傷ついたことでしょう。
それが原因でクラスメート以外の人も自分を悪く思ってるのではないかと不安な毎日をお過ごしなのですね。
お母様にお相談しても軽く思われてしまい、死にたいと思ってしまうほどお辛いんですね。
今の茜さんには、茜さんの辛さや気持ちを理解してくれる人(場所)が必要です。
学校にスクールカウンセラーの方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、是非一度ご相談下さい。
いらっしゃらなければ、カウンセリングをご利用下さい。
学生さんですから料金がご心配でしたら、当サイトの無料相談をご利用下さってもかまいません。
少しでも水島流さんの心を軽くするお手伝いが出来れば幸いです。
回答日時:2013年1月24日(木) 09:15 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。