相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

祖父母の介護と母との関係について

ご相談者:20代/女性

こんにちわ、相談よろしくお願いします。私は29歳です。

今までずっと口が悪くて ほとんど接することのなかった祖父が脳梗塞で倒れ、現在自宅で療養中です。痴呆もあります。85歳です。介護しています。

倒れてしまい、大嫌いだったけれど ほっとけなくなりました。今でも会いに行くと一番触れられたくない話ばかり何度も何度も尋ねてきます。痴呆なので仕方ないのですが うんざりです。どうして その部分だけ覚えていて 一時間に20回くらいそればかりい言うのかなと・・・ 本気で腹を立ててはいけないのは分かっています。

それよりも、祖母に苦しんでいます。多分 痴呆ではないのですが、自分は何も悪くなくて他人や身内をけなして文句ばかり言って それを聞いているのがつらいです。祖父のことも苛めています。

最初は母が祖母と しょっちゅう喧嘩していて嫌でした。母が怒りっぽいのだと思って祖母がかわいそうだったのですが、数年前から祖母と接するようになり、どうしてここまで母がキレていたのか分かるようになりました。高飛車で人の意見を全く聞き入れません。母には「子供が親の世話するのは当然だ、生んでやったんだから。恩に着せるな」と言います。

いつからか、母と私は祖母の悪口(というか、悩みを共有)を一緒に分かち合えるようになりました。母も「自分の苦しみが分かってもらえて嬉しい、おばあちゃん酷いよね」という感じでした。

でも最近は私だけは祖母に対する不平不満が言えなくなってしまいました。母は自分の親なんだからいいけど、私は孫なんだから生意気なこと言うな、というような感じです。私が祖母に刃向ってしまうので。

母は私に愚痴を言えるからいいけれど、私は言えなくなってしまったのでもうこれ以上ストレスを抱えきれません。

正直、祖父母が元気な時は 散々苦しめられてきました。病気だし、少なからずお世話になった部分があるので助けたいと思い、介護を手伝っています。でも、口が悪くて限界です。

自分で最低な人間だと思うのですが、ある意味 自分が後で恨まれたくないから手伝っているのかもしれないと思ってきました。今のままだと、たまに手伝っているけれど「悪口ばかり言って、何もしてやらなかった最低な孫だね!」と、祖父母の死後に、母に責められるのが怖いんです。

母に責められたくないから やっているのかもしれません・・・ 本当は恨んでいる部分があるので・・・。私って最低だと思い、辛いのですが どうしても祖父母とうまくやれません。

でも、死んでしまったら私は何を言われるかと そこばかり心配になってしまいました。母は、嫌いな祖父母でも、やはり親なので死んでしまったら苦しんで嘆いて私に口撃するしか 悲しみに耐える方法がないと予想できます。母は自分が祖父母とうまくいかないので、孫である私に色々とやって欲しかったらしく、今までも面倒を押し付けてきました。

うまく接することが出来なく、刃向ってしまうけれど 亡くなってしまったらかなり後悔すると思うと苦しいです。人のこと散々苦しめておいて、死んでからも苦しめるのかと言ってやりたいくらい・・・
 気持ちが複雑で どうしたらいいのか分からないです。 介護に関わっていない孫は、いい子たちということになっています。私は関われば関わるほど悪人になっていく(結局、喧嘩してしまうから)ようで・・・でも、弱った祖父母の身の回りの世話も気になるし力になりたいというのも本音なんです。矛盾しています。
 
何かアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

20代/女性 | 日付:2013年1月 2日(水) 17:23 JST | 閲覧件数: 3,569

責任の所在をハッキリさせましょう。

心理カウンセラー・心理支援士 三ッ木 さとみ

ももんがさん。
はじめまして!
心理支援士の三ッ木です。

介護の悩みというより、家族間の悩みですね。
ももんがさんは最低ではありません。
最低どころか、とてもお優しい心根をお持ちの方のようです。

親の世話をするのは当然だ・・とか、刃向かうなんて最低だ・・とか、生んでやったんだから・・などといった言葉を言われ続けて、ももんがさんは小さな頃から、祖父母・お母様の思い通りに行動をされてきませんでしたか?
そういう言葉は、全て間違っています。

今のももんがさんに必要なのは、冷静に客観的に考えることですよ。

まず、お祖父様が倒れられて、介護をすべき立場の方は、どなたでしょうか?
一般的には、お祖母様ではありませんか?
お祖母様が、高齢で介護できないとしたら、次にどなたが介護をすべき立場でしょうか?
考えられるのは、子どもであるお母様やお母様のご兄弟。もしくは配偶者であるお父様。
そして、ももんがさんのご兄弟や従弟など。
たくさんの方々が考えられます。

ももんがさんが、お一人で介護を背負う必要はないと思われませんか?

しかも責められることはあっても、感謝すらされない状況のようですので、ももんがさんの世話をしてあげたいというお気持ちと、刃向かうお気持ちの間で、揺れるのは仕方ないことだと思います。全く間違っていませんよ。

ももんがさんが最低だとすると、親の介護を娘にさせているお母様はどうでしょう?
ご主人の介護を孫にさせているお祖母様はどうでしょう?
ももんがさんが介護をすることを、当たり前のように思われてるのは、どうなんでしょうね?

ももんがさんが将来、子どもを産んで、ママになったと想像してみてください。
かわいい子どもに、ママとして、ももんがさんと同じことをさせますか?
そして、かわいいお孫さんができたとしたら、同じことをさせますか?

冷静に考えると、おかしな感じがしてきませんか?

もちろん、ももんがさんが介護をする必要がないと言ってるわけではないのですが、今の状況が、ももんがさんの責任でもなく、ももんがさんのせいでもないということに、気づいていただきたいのですよ。

それから、ももんがさんは、同居をされてるのでしょうか?
一人暮らしに切り替えることは、できますか?
介護を放棄するという意味ではなく、通いながら介護を手伝うという風に、少しやり方を変えることも、一つの案です。

もちろん、介護を放棄してもいいと思います。
ただ、そうなると、お優しいももんがさんは、ご自分を責めてしまうでしょうから、今より少しペースダウンすることを考えられるといいかなと思います。

祖父母・お母様からの責めの言葉は、残念ながら無くなりません。
なぜなら、それはももんがさんを、自分達のいいように操作する一番の方法だからです。
でも、ももんがさんが毅然とした態度で、行動していけば、少しづつ変化していく可能性はありますよ。
今のまま耐えていくか、今、勇気を出して我が身を守るか。

お母様のストレスは、お母様のものです。ももんがさんが解消してあげる必要もありませんし、解消してあげることもできませんね。
祖父母様のストレスは、祖父母様のものです。ももんがさんが解消してあげる必要もありませんし、解消してあげることもできませんね。
ももんがさんにできることは、ももんがさんのストレスを、ももんがさん自身が解消すること。

「あなた達の気持ちは、あなた達のものです。そして、私の気持ちは、私のものです。だから、あなた達の気持ちは、あなた達にお返しします。私は、私の気持ちを大切にします。」

そう宣言してみましょう。

大変なご事情の中ですので、この回答が、1ミリでも役に立てればいいなと、願います。

どうぞ、おからだを壊されないよう、ご自愛ください。
そして、何かありましたら、またご投稿くださいね。
ももんがさんの中に溜まったものを、吐き出しましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2013年1月 3日(木) 00:49 JST

お返事ありがとうございます。

最近は、私も「ストレスでおかしくなりそうだからもう聞けないよ、それに、おばあちゃんのところにも行きたくないし電話もしたくない」と言っています。

裏切り者扱いで居場所がなくなりそうです。一人暮らしなんて言い出したら大変なことになります。

どう転がっても、苦しいままです母のことだって心配だし・・・。 たまに旅行や出かけることでお互いにストレス発散していこうと思っています。

こういう言い方もいやですが、祖父母との関係がなくなるまでは うまく向き合う方法を模索していくしかないのかな・・・・と。

また、祖父母が亡くなった後に、母に責められるでしょうが、その時また考えるしか今は重すぎて考えられません。「おばあちゃんたちのこと、私のせいにして介護放棄したら!? おばあちゃんたちが亡くなった時に(母が)辛かったら責任とって死んであげるよ」と母にいいました。

母は板挟みで辛いでしょうが私もつらいのでもうメチャクチャです。

ご回答が早くて助かりました。嬉しいです。私は私の悩みもあるので 順番を付けられるようにどうにか頑張りたいと思います。ありがとうございました!

| 20代/女性 | コメント投稿日:2013-01-03 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー・心理支援士
三ッ木 さとみ相談件数:79件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら