相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

お久しぶりです。

ご相談者:10代/女性

お久しぶりです。
璃音です。
また、よろしくお願いします。

病院には一人で診察室に入るようになり
話が出来るようになりました。
抗鬱財を飲んでいますが、あまり効果は出てきてないみたいです。

苦しいという気持ち・・・
甘えたい。わかってほしい。私を見て。もう頑張れない。私には価値がない。
人の目が気になる。見捨てられそうでこわい。淋しい。
などはあてはまります。
死にたくて辛くてわけがわかんなくなってきます。
何度も自殺未遂をあれからして、でも死ねなくて・・・。
ただ、辛くてしょうがないです。

先生に頼りすぎてしまい、すごく依存してしまっています。
9日間会えないだけで寂しくてしょうがなくなってしまっています。
それで出会いサイトに手を出して援助交際をしようと思いました。
寂しさをまぎわらすためなら誰でもいいと思ってしまって・・・。
悪い人だったら殺してくれるかもという気持ちもありました。
結局、出会い系サイトのことが親に見つかり援助交際はできませんでしたが
寂しくて、リストカットをしてしまいました。
その後、一回あって少し落ち着いていますがあえない日々は辛くて寂しくてしょうがないです。
このまま依存してしまっていると、今中三なので卒業してからが不安です。
でも、先生から離れるなんてことをしたら自殺してしまうと思います。
私はこの先、どうしたらいいかわかりません。
もう私は死ぬことしかできないのでしょうか。

よろしくおねがいします。

10代/女性 | 日付:2012年8月 5日(日) 17:05 JST | 閲覧件数: 705

寂しくてしょうがないのですね。

心理カウンセラー・心理支援士 三ッ木 さとみ

瑞音さん。
こんばんは!
心理支援士の三ッ木です。

お返事、かなり遅くなってしまって申し訳ございません。
病院に一人で入ることができたり、話ができるようになられたり、すごい進歩ではないですか!
苦しい部分ばかりに目を向けると、効果は出ていないようですが、それでも以前の瑞音さんとは、少しでも変わられてるようですね。
よかったです。


瑞音さん、自殺未遂と書いてありますが、どのようなものですか?
ご両親には、わからないようにされてるということでしょうか?
どうして、このようなことを書くのかというと、先生のお話はよく出てくるのですが、ご両親やご家族に関してのことが、あまり書かれていないのが不思議な気がしています。
ご家族は瑞音さんに対して、どのように接していらっしゃるのでしょう?
先生に依存してしまうのも仕方のない状況だとしたら、ご家族とともに、カウンセリングを受けていただくことが大切だと考えます。
カウンセリングとはいきませんが、よかったら電話相談という形でも一度私とお話しませんか?
瑞音さんの訴えを、事細かに聞いていきたいと思うのですよ。
こうして短い文面では、お互いに言いたいこと聞きたいことが、もどかしい気がします。

さて、苦しいという気持ち・・いろいろと当てはまったようですね。
とても辛いお気持ちですね。
そのお気持ちを全て慈しんでいただきたいのです。
そういう気持ちを悪いものとか、どうしてこんな気持ちになるのかと、邪険に扱わないで、ただただ、そういう気持ちになることを否定しないで、静かに慈しむ。
文面で感覚を伝えるのは難しいです。
だから、電話でもいいですので、直接お話がしたいです。
もしカウンセリングを受けられる距離であれば、カウンセリングも考えてみてくださいね。
頭でなく、からだで感じて慈しんでいくことを練習していけたらと思っています。

卒業まで、まだ時間があります。
先生のことは、今のままでいいじゃありませんか。
今はあまりそのことは考えずに、ご自分のお気持ちを慈しむことがどのようなものか、知っていきましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2012年8月 8日(水) 21:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー・心理支援士
三ッ木 さとみ相談件数:79件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら