相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:20代/女性
私は子供服デザイナーになりたいと考えています。
でも凄く不安です・・・。
専門学校に入るまでイラスト描いたり・色んなネットで子供服を見ていますがやはり不安です・・・。
仮に専門学校に入っても現実を知って中退をする可能性もあります。
私の親は中退などしたら絶対怒るでしょう・・・。(学校に入るだけでもお金かかってますし)
特に父親は凄く怖い人物なので余計に怖いです・・・。
私のこの夢は1年前に一度家族に言ったら凄く色々言われました。
今まで転職が多かった・凄く不器用・凄く要領が悪いから私には絶対無理と家族全員に言われました・・・。
家族は
誰一人私を応援しないと言いました・・・。
凄くつらいです・・・。
でも仕方が無いのかなとあきらめています。
私は過去に口だけで色々な職業に就きたいと騒いでいたから家族は口だけだと思ってるみたいです。
そして上記の学校中退するかもという不安が私自信あり将来の夢がだんだん消えています・・・。しかも家族は奨学金でも2~300万使っての学校もあまり良く言ってませんでした・・・。借金が嫌だそうです・・・。
私は夢を今後どのように考えないとダメでしょうか?
家にいたら将来の考えを失っていきそうです・・・・。
家にも問題は沢山あるし・・・・。(家の貯金が無いなど)
何か寂しいです・・・。
一人暮らしは出来ません。
父がドクターストップでも無理に働いてるからです。いつ倒れるか分からない父を置いて家も出れません。
将来の夢は問題が沢山ある人でも叶えられますか?
ちなみにためしに1年間だけという考えを持って専門学校に入って色々知ってそれでも続けられるなら2年目も学ぼう。嫌だったら退学という甘い考えはよしたほうがいいですか?
支離滅裂な文になってすみません!!
20代/女性 | 日付:2012年7月13日(金) 21:15 JST | 閲覧件数: 1,001
こんにちは、choki2さん。
カウンセラーの佐藤です。
これまでの経験を理由に、choki2さんの夢に対してご家族が理解を示して下さらないのですね。
お辛いですね。
そしてご本人にも「中退してしまうかも」というご不安がおありなんですね。
新しいことを始める時には不安はつきものです。
やらずに後悔するよりも、挑戦することに大きな意味があるのではないでしょか。
「将来の夢は問題が沢山ある人でも叶えられますか?」
その答えになるかどうか分かりませんが、私の経験を少し書かせて頂きます。
私がカウンセラーになりたいと思った頃、離婚問題の真っただ中でした。
離婚後も、別れた夫の作った借金のしわ寄で数百万の返済義務が生じました。
カウンセラーになるために勉強したいけどお金がかかる、借金も返済しなければならない、日々の生活・子供を育てるにもお金がかかる。
混乱し、とても悩みました。
何も考えたくない!と思う毎日でした。
「自分に正直に生きる」
そう決めた私は、勉強することを選びました。
育児の合間、仕事の合間、寝る間も惜しんで勉強しました。
辛い時期もありましたが、今はカウンセラーになってよかったと、心の底から思っています。
努力した分は、後になって必ず自分に返ってきます。
私は今、悩みを抱えた方が元気になるお手伝いをさせて頂くことに喜びを感じています。
生きがいを感じています。
カウンセラーは天職だと思っています。
choki2さんも、天職だと思える仕事がきっと見つかるはずです。
そのために、一歩踏み出してみてはいかがですか?
回答日時:2012年7月18日(水) 09:38 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。