相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分を信用できません

ご相談者:10代/女性

ご無沙汰しております、いずみんです。

あの相談から少しずつ自分を見つめ直しています。
しかし、いくら考えようとしても結果的に自分を責めてしまいます。
今考えれば、中1のときに引っ越してから私自身狂い始めたんだなって。
体調を崩せば周りに暴言も吐いて・・・そりゃ私から遠ざかるわけだなって。
思ってもいないことを口にしちゃったりする自分が存在してるんです、今も。
いじめにも遭えば、自分自身がどんな人間だったかも分からなくなって・・・。

過去の経験から抜け出せていない自分がいるからこそ、
大学の友人たちからの誘いも自分が何かしでかしたら怖いという恐怖心が芽生えれば
自分から積極的に集まりに参加しようと決意するも、また恐怖が蘇ってきて・・・。
結果、周りからすれば私は逃げてることになってるんです、何もかも。
頭じゃ分かってるんです、1度言い出したことは責任持ってやり抜かなければならないことも。
けど、どうしても身体が言うこと聞かなくて・・・。

私はもう、自分を信用できません。

10代/女性 | 日付:2012年6月 3日(日) 11:34 JST | 閲覧件数: 685

「過去」と向き合いましょう

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

こんには、いずみんさん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。

中学1年生の時に引っ越しをしたことがきっかけで、自分がおかしくなってしまったと感じていらっしゃるんですね。
そのことが原因で、最終的に自分を責めることになってしまう。
お辛い状況が続いてらっしゃいますね。

「過去の経験から抜け出せていない自分がいる」

いずみんさんご自身もお分かりのように、今のいずみんさんを苦しめているのは「過去(の体験)」です。
難しいかもしれませんが、「過去」と正直に向き合い、「過去」に縛られている「今」のいずみんさんの心を解きほぐしてあげて下さい。

前回と重複してしまいますが、やはりカウンセリングが有効かと思います。
是非もう一度、カウンセリングをお受け下さい。
必ずお力になれるはずです。

このプロに有料相談

回答日時:2012年6月 5日(火) 10:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら