相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

マンション購入について

ご相談者:20代/女性

中古マンションの購入を考えています。

私は現在28歳の独身女性で、両親と3人暮らし、賃貸の家に住んでいます。
両親は料理屋を営んでおり、現在二人とも58歳です。
両親は年金を支払っていませんので、老後は年金がもらえません。

その両親は、以前より不動産を購入したいと思っていますので、
できればその思いをかなえたいと思い、
私名義で中古マンションを買ってあげたいと思っています。

ただ、私自身が結婚や転職の可能性があるので、
購入した中古マンションに今後も住み続けるかどうかわからないため、
安易に購入に踏み切れない思いがあります。

また、私の現在の年収は約450万~500万、
両親の料理屋は薄利のため、
マンション購入が私たちにとって良い選択かどうか、分かりません。

後悔しないような決定を下すために、
どのように考えたら良いでしょうか。

20代/女性 | 日付:2012年3月15日(木) 16:57 JST | 閲覧件数: 929

マンションの購入について

佃 泰人

ご相談ありがとうございます。

お返事が遅くなり申し訳ありません。

さて、マンションの購入についてですね。

まずは、ご両親のための購入と考えるなら・・・

買ってあげると言ってもあくまで名義人・所有者はご相談者自身ですので、住む必要がなくなれば、売却・換金できますので、資産価値がゼロにならない限り、残るものがあるという考え方もあります。

そこで、購入にあたっては、いくつか条件があると思いますが、一つ大きな条件として、まずは、住宅ローンの返済額を「月々いくらを上限」と決めておくのはいかがでしょう。


この条件に合わない物件は見ない!と言う決意であれば予算を意識して購入できます。
一般的に、不動産屋に行けばこの上限をはみ出した物件の購入を勧められるかも知れませんが、その場合は、機械的に排除するくらいの気持ちで物件を選別していかれるのはいかがでしょうか。

それと物件自体をよく見て頂くのが良いと思います。
また、築年数、所在地や最寄駅からの利便性などのバランスと価格がマッチしているものを吟味していくことが良いと思います。

また、将来の資産価値と言う視点も必要でしょう。
いろいろな物件を見て、じっくり判断されるのがより後悔しない購入だと思います。

また、長い間にはトラブルなどで生活に変化が出るかも知れません。
ただ、定住できる住居は将来的には大きな安心感に変わることもあります。

時間をかけて、じっくり選別していかれるのが良いのではないでしょうか。

このプロに有料相談

回答日時:2012年3月21日(水) 19:31 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佃 泰人相談件数:244件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら