相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

病院の問題ある対応について

ご相談者:30代/女性

4年程前より体の動きに伴う強い痛みに悩んでいます。昨年職場での人間関係に困り果て、情緒的に不安定になったため、前述の痛みも含めて精神科へ受診しました。
今年精神科の主治医より体の痛み等には神経内科への受診を勧められ、3月初めに市立病院へ紹介状を持参した上受診しました。
受診時に症状を説明している間に、初対面の市立病院の医師より「貴方みたいに神経質な人が、3年前に受診した病院で処方された薬について記録を保管していないとか、書き残していない覚えていないのはおかしい」と言う様な発言を受け、診察後「紹介状への返事は書いておく。また何か検査等が必要になったら来て」と言われ帰されました。受付で紹介状への返事かいつごろ届くのかを確認すると、2週間くらいで届くと言われそれを見越して、精神科医師へ受診をしたところ返事は届いていませんでした。それから5月末まで待ちましたが市立病院から返事はなく、精神科の医師から「精神的な症状は落ち着いたので、痛み等については神経内科で見てもらうしかない」と言われ、6月3日再び市立病院で、相談窓口で3月の受診時の際のことを説明し返事もなく、神経内科での受診を進められたと説明したところ、A相談員より「貴方の言い分より医者が医者宛に返事を書いていない事が失礼だ」と言われました。そして再受診したところ、症状の表現として「脳性まひの様な動きがある」と伝えると医師より、「脳性麻痺は子供の病気だ」「貴方の症状は心理的なもの。貴方が痛い痛いというから・・・」など、話の真意を捉えてもらえませんでした。次回予約の日時を確認したい様伝えても「午前中」と言う返答で、支払い後の予約表でしか確認できず相談もままなりませんでした。
6月17日B相談員へ一連の件を相談したところ、紹介状への返信が出来ていない事の確認「お話の内容は筋が通っている」「市立病院は評判も悪い」等のアドバイスを受け、別の神経内科の紹介をしてくださいました。翌日の受診時で医師の態度の確認の為にも相談員について頂きたいと申し出たところ、内部の人間より家族、知人の方が効果的といわれました。また、この件を苦情・意見とするには文章での投函でないと効果がないとのことも伺いました。
18日、付き添いを頼める人がいない為診療状況を正確に書き取ると、市立病院の医者より「何で書いているんだ」といわれ理由を述べるとキレ、「言った言わないにするな」と言うようなことを言われ、こちらの発言を「言った言わない論」にされ「紹介状への返事はおとといだした。返事を書かなかったのはわからなかったからだ」といわれました。「だったら医者は選べる時代なんだから受診しなくていい。○さん呼んで。外で待っていて」と診察を中断され、再び呼ばれるとA相談員の立会いの元、怒った態度で「あなたは神経内科の患者ではない。話にならないから家族を呼べ」等言われました。その後A相談員から「私は病院側の人間だから患者の立場には立てない」「先生はあなたが固執しているといっている」「精神的な症状は落ち着いて見えるが固執しているのが症状だ」「私もあなたにあえて『固執』しているという言葉を使う」と言うようなことを言われ、医者は大変なんだと言うことを聞かされ、「患者の立場は弱いんだ」と言うような話にもなり、でどうしたいのか僕にはこれ以上何も出来ない的な言動をとられました。
病院側の話は筋が通らず、人格否定的な態度でした。一連の経緯を苦情として取り上げてもらいたいし、通常考えられない対応にしか思えません。私は何をどのようにしたらよいのでしょうか?

30代/女性 | 日付:2010年6月19日(土) 10:41 JST | 閲覧件数: 2,688

第三者と同行して苦情の窓口へ

永井 隆一

永井でございます。
ご相談内容を拝読いたしました。

まずは、貴女の精神的な苦痛の原因となっている身体の症状について、しっかりとした検査をされることですね。
神経内科の受診が適当なのかどうかも含めて、各都道府県や政令指定都市に設置されている医療安全支援センターにご相談ください。
同センターでは、さまざまな医療に関する相談について、解決の糸口を探すお手伝いをしています。
1. 多くの検査を受けたが、検査の必要性が理解しづらい
2. 主治医以外の先生の話も聞きたいのだが、主治医にどう切り出してよいかわからない。
3. 手術後の経過が思わしくないのでカルテの開示を求めたいが、お願いできるのか。
4. 院内処方と院外処方とは何か違いがあるのか。
5. 医療費の請求内容にわからない点がある。
6. 現在使用している薬の服用について詳しく知りたい  など
の相談を受ける窓口となっています。
なお、センターによっては電話が繋がりにくいところもあるようです。
ホームページをご案内いたします。
http://www.anzen-shien.jp/index.html

また、私立の病院ということで市役所内の「市民オンブズマン」や、国の出先機関である「行政評価事務所」なども苦情の窓口となります。

これらの行政相談窓口をご利用になる際に、出来れば第三者と同行されることをお勧めいたします。また、当該相談内容のように詳細に時系列でまとめたメモと貴女の主張(責任を持って再度詳細な検査をしてほしい・病院側の対応によりに精神的苦痛が生じ、肉体的苦痛が増したことに対して賠償をして欲しいなど)をご用意されてください。

相談を受ける側は、行政であれ民間であれ全ての主張をすぐに信用するわけではありません。もしかすると、このような相談員の対応にさらに苦痛が増すかもしれません。
行政の対応にはどうしても時間はかかってしまいます。
なので、これらを信用させ、なるべく早く処理してもらうために、それを裏付ける証拠(文書など)と、貴女が相手にどうして欲しいのかという明確な主張が必要です。
もちろん、これらは完全な内容でなくとも結構ですが、これらを相当に整理できる専門家の介入も有効だと存じます。
最後になりますが、一日も早く貴女の苦痛の原因が究明され、ご快復に至ることをお祈り申し上げます。

ご不明なところなどございましたら、下記までご連絡ください。

行政書士 ナガイ事務所  永井 隆一
045-461-3240(FAX同)
080-5470-0283(携帯)
〒221-0045 横浜市神奈川区神奈川2-13-6 KSビル5F
r-010109@mars.dti.ne.jp
社会福祉士 精神保健福祉士 FP技能士 防災士 介護予防指導士
「成年後見・防火防災・介護・ビザ申請」

回答日時:2010年6月20日(日) 20:46 JST

早速の回答ありがとうございました。

今は、自分がおかしいのではないかとの疑いを自分に持ち、食事もままならなくなりました。
これ以上痛みを増やしたくないので、ご紹介のあったところで、相談等し一刻も早くこの件を忘れ、健康を取り戻したいと思います。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2010-06-23 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


永井 隆一相談件数:109件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら