相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚について。

ご相談者:40代/女性

はじめまして。
宜しくお願いします。
現在50歳、子供は結婚はしていませんが成人しています。
結婚25年になりますが、私達夫婦にはこれまで何度も離婚が持ち上がりました。
主人は感情の起伏が激しく暴力は振るいませんが言葉で傷つけられてきました。
機嫌のいい時と悪い時のギャップが激しく、一度機嫌を損ねると何ヶ月も口を利いてくれません。
自分の発した言葉に責任もなく、傷つける言葉を言った自覚も薄いようです。
若い頃はなんとか子供のためを思って我慢してきましたが、年をとると気力もなくなりました。
現在500万持っていますが、老後年金だけではやっていけないし、心配です。
少々お金に困ってもビクビクしないで安らかな生活をしたいです。

40代/女性 | 日付:2012年1月14日(土) 20:45 JST | 閲覧件数: 1,251

言葉にして確かめ合う努力が必要なのでは

人生コーチ 今瀬 ヤスオ

はじめまして
ご相談ありがとうございます。

結婚して25年、まだ子育ては完全には終わっていないが、そろそろ夫婦二人で
ゆっくりと人生を歩きたい年代ですね。

しかし現実は、夫の言葉に傷ついて、不愉快な日々をおくっているのですね。

ご主人は若いころから口癖のように暴言を吐いていたのではないのですか。

それが年齢を重ねて、余計目立つようなことにもなっているのではありませんか。

私も自分を振り返って「幾つになっても直っていない」自分の欠点を度々自覚します。

でも奥様が言っているそのままのご主人だとしたら「良いところが全然ない」
とんでもない夫だと思いますね。

しかし結婚のもう一方の当事者は貴方ですから、新婚当初からからそうだとしたら
貴方の選択眼も曇っていたことになります。

結婚はどちらか一方が犠牲になるようでは破綻してしまいます。

ここらで腹をくくって一度ご主人と話し合ってみたらどうでしょうか。
離婚を考えるのはその後でもかまわないのではありませんか。

異なる人生を送ってきた他人同士が、結婚したのですから
わからない事や、すれ違う事があって当然です。

言葉にして確かめ合う努力が必要なのではないでしょうか.

このプロに有料相談

回答日時:2012年1月17日(火) 07:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


人生コーチ
今瀬 ヤスオ相談件数:200件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら