相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分に自信が持てません

ご相談者:10代/男性

私は現在専門学校に通う19歳の男性です。

私は中学校の時は本当に充実した生活を送っていました。
勉強もして、部活もして、習い事もして、忙しい中しっかりと成績を残していたつもりです。
高校にも推薦で入らせてもらいました。

しかし、高校は半年間でやめてしまいました。(編入して通信高校へ行きました)
確かにその高校はきつかったですが、自分自身頑張れていないという自覚がありました。
高校に入る少し前くらいから、何も頑張れなくなってきて結局高校は続けられませんでした。

それから2年半は学校にはほとんどいってないし、バイトこそ続けられたものの
ほとんど遊んで生活していました。
ただ、精神的には本当に辛く、推薦で入った高校をやめたことや、
それまでの頑張っていた自分のこと、それまでに自分が背負ってきた期待など、
考えれば考えるほどきつくなり、
全てのことを裏切った気分で、何度か死にたいとも思いました。

それでも、今年の3月で何とか高校を卒業することができました。
そのときは本当に清々しい、晴れ晴れとした気持ちで、全ての人に感謝の気持ちでいっぱいでした。

しかし今、それから8ヶ月が過ぎ、また学校をやめたいと思っている自分がいます。
最近あまり学校にもいっていません。
理由はどうあれ、3月4月に本当にどん底から這い上がってきたような気持ちだったのに
半年でまた学校にも通えなくなるような自分ってどうなんだろうと思います。
そう考えると自分に自信がなくなってきました。

高校も編入しています。専門学校も続けられそうにありません。
本当にたくさんの人に迷惑をかけました。でも何の感謝も表せず、また再び迷惑をかけて。
そんな人間が社会に出て仕事をできるのかどうか。
生きていけるのかどうか。
自信がありません。

でたらめな文章ですが誰かに気持ちを聞いてほしくて相談させていただきました。

10代/男性 | 日付:2011年11月29日(火) 21:27 JST | 閲覧件数: 966

成功体験の積み上げを。

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

初めまして,yugoさん。
カウンセラーの佐藤悦子と申します。
ご相談ありがとうございます。

推薦入学した高校を半年でやめてしまったこと、また、現在通っている専門学校をやめたいと思っていることから、「社会に出て仕事ができるのか?」と、将来に対するご不安がおありなんですね。
中学時代がとても充実していらした分、高校をやめてしまった罪悪感・期待に応えられなかった・裏切った、というお気持ちが強く、死にたいと思ってしまうこともあった。
お辛かったですね。
そんな中、よくご卒業されました。
頑張りましたね。ご自分を褒めてあげてください。

学校に行かなくなった・行けなくなった理由に、心当たりはありますか?
友人関係、勉強、家庭環境…
本人が意識していなくても、ちょっとした変化が心に大きな影響を及ぼすことがあります。
それが何なのか、カウンセリングを通して探ることもできますし、将来に対するご不安や、現在のご相談者様のお気持ちなど、気持ちの整理をすることもできます。

人は「出来なかった」ことに目を向けがちですが、「出来たこと・できること」に焦点を当てることで、自信をつけることができます。
事実、辛い状況の中、高校を卒業できたじゃないですか。
少しずつでも成功体験を積み上げることで、必ず自信を持てるようになります。

是非一度カウンセリングをご検討いただければと思います。
安心して気持ちを打ち明けられる場所があると、それだけで救われることもあります。
少しでもお力になれれば幸いです。

このプロに有料相談

回答日時:2011年11月30日(水) 10:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら