相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

精神病

ご相談者:20代/女性

小さい時からaddの症状があり、検査を受けたらaddの可能性があり専門機関に行った方がいいといわれました。10年間精神科を受診して薬の治療もしています。 いくつか病院へ行ったのですが、統合失調症、うつ、社会不安障害と診断されたことがあります。ここ1年間以上引きこもり状態が続いています。昔からなかなか一つの職場で勤まらず職を転々としていて不注意で仕事の説明を聞いていてもぼぉっとしてて言われた事を理解出来ず、何回も同じ事を聞き返したり軽作業でもミスが多く要領が悪く他人より時間がかかります。また小学校の時から遅刻が多く今でもあり仕事も務まりません。昔から集団生活になじめず学校も不登校になり辞めたりしました。
計画通りに物事を実行することができず、先延ばしにしたり適切な場面で適切な言葉遣いができません。
あと、不注意や遅刻で毎日仕事の事や将来のことで不安でいっぱいになり日常生活で趣味や楽しさを見出だせなかったり朝起きた時に漠然とした不安に苛まれ息苦しくなります。今は無職でこういった症状に悩まされ、毎日つらくてどうしようもないです。
こういった症状でも仕事紹介してくれるところ訓練、リハビリできるところを教えて頂けないですか?

精神手帳は持ってないです。

宜しくお願いします。

20代/女性 | 日付:2011年10月 9日(日) 17:24 JST | 閲覧件数: 1,362

まずは心の回復を

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

初めまして。
カウンセラーの佐藤悦子と申します。
ご相談ありがとうございます。

幼少期からのADD症状の為、大変苦しい思いをされてきたんですね。
職場では思う通りに仕事が進まず、また学校では不登校になったり、辞めたりもしてしまった。
お辛かったですね。
仕事や将来のことで不安の苛まれる日々に、ずっとお一人で苦しんでこられたんですね。よく頑張ってこられました。

まず、ご質問に対する回答ですが、相談者様がお住まいの地域の保健センター、あるいは役所にご相談いただければと思います。
就職相談や、リハビリ施設等の紹介をして頂けると思います。

ですが、メールを拝見し、ご相談者様に一番必要なことは、少しでも不安を軽くし、安心して就職できるよう、そして長く続けることができるよう、心の準備を整えることかと思います。

10年間精神科を受診され、投薬治療をされているとのことですが、ADDの治療では、カウンセリング療法の一つである「行動療法」と薬物療法との組み合わせで効果が見られます。
「早く仕事をしなくては」という焦るお気持ちもあるかとは思いますが、ぜひ一度、カウンセリングをお受けになることもご検討頂ければと思います。

ご相談者様のお力になれれば幸いです。

このプロに有料相談

回答日時:2011年10月10日(月) 10:19 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら