相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

死にたいという想いが消えません

ご相談者:40代/男性

49歳男性です。
実は2年前公務員を免職になりました。
それからがんばって会社を立ち上げ、保育園を作りました。
ところが、やはり素人の悲しいところ、経営がうまくいかず、
譲渡することになりました。
毎月人件費、諸費用を払っていくのが苦痛になり、憂鬱になり、
手放すことで気持ちが楽になるのかな、と思っておりました。

しかし譲渡後は特に職がありません。
一応会社をもっていることになっていますが、
とにかく何をする気持ちにもなれず、
昼間ただ家にいるだけで、
前の仕事を思い憧れ、ひたすら落ちこんでいます。
後悔は仕切れないほどしましたが、未だ吹っ切れません。

免職になったこと、経営に失敗したこと、前の職に対する敬慕などなど
が相まって生きていくことが心から辛くなっています。

この先の人生は夢も希望もなく、ただ虚しくなるだけです。
さりとて、違う職で頑張ろうという気持ちがまったくおこりません。

ちなみに妻は県の職員、小学3年生と4歳の子供がいます。
家族のことを思うと死ぬことをためらうのは事実ですが、
父親失格、夫失格の私はこの世にいないほうが、将来家族に
とっていいのかもしれない、と勝手に考えてしまいます。

激しい自己嫌悪で死を厭わない気持ちが払拭できません。

結局は気持ちの持ちようだとは思いますが、深く思い悩んでいる
ので前向きな気持ちにはなれません。

ただ生きる屍になって日々を過ごしていることが辛くてどうしようもありません。

漠然とした相談で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

40代/男性 | 日付:2011年6月22日(水) 09:00 JST | 閲覧件数: 831

【仕事の悩み】過去の失敗は間違いなく貴方を成長させています。

人生コーチ 今瀬 ヤスオ

はじめまして人生相談コーチングの今瀬保男です。
ご相談をしていただいてありがとうございます。


貴方は、前職を免職になるという状況を、何とか克服して、保育園経営に挑戦しました。

しかし結果としてはうまくいかず譲渡することになり、自分の決めたことの結果に、責任を感じて後悔しているのですね。

しかし人間、最良だと思って、自分の決めたことでも、それが常に良い結果になるとは限りません。

タイムマシンで、過去に戻ってやり直せるわけではありませんから、確定したことは受け容れるしかありません。
そうは言っても、自分が失敗したことを、本心から自分で認める事は、簡単ではありません。

私の場合、父の会社の倒産で再建社長を引き受けることになりました。

「自分が本気になれば何も出来ないことは無い」と思っていましたが、結果を見ると悉く失敗でした。

あの時はこうすれば良かった、この時はこうすれば良かったと、自問自答を繰り返しました。

自分の運命を呪い、葛藤を繰り返す日々が続きました。

本当に自分の無力さを、認められるようになったのは、失敗人生をホームページで全て公開してからでした。

それからは、失敗した自分を積極的に肯定して「失敗社長」が自分の基本だと考えるようになりました。

すると自分に優しく出来るようになりました。
自分に優しくできるようになると、他人にも優しくできるようになりました。

反省は反省として、済んだ事は済んだ事として、受け容れられるようになりました。

いま自分を振り返って、不運な人生だったとは思いますが、決して不幸な人生ではありませんでした。

貴方も焦る必要はありません。過去の失敗は間違いなく貴方を成長させています。

貴方の中にある良いものを、ゆっくり引き出せばいいのです。

まず興味のあることで、小さなゴールを一つ決めましょう。

それを段々と積み重ねていく事で、少しづつ自分を好きになれます。

やがてそれが自信に繋がります。

そして幸せの基準は家族です。

貴方の努力している姿は、誰が評価しなくても、ご家族が暖かく見守って、認めてくれています。

どんな辛い事でも、ご家族の幸せの為であれば、我慢できるのではないでしょうか。

このプロに有料相談

回答日時:2011年6月23日(木) 05:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


人生コーチ
今瀬 ヤスオ相談件数:200件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら