相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

一度子供を手放せば後から引き取るのは困難です

ご相談者:30代/女性

35歳、この春小学校入学と2歳になる子供がいて結婚期間10年になります。
子供二人を授かるには、主人の不妊理由のためつらい治療を受けました。
主人とは性格の不一致が原因で離婚を考えております。
主人は子供を離したくないといい、私もその気持ちでおりますが
離婚のためなら子供と離れるのもやむをえないのか…という気持ちにもなってきました。
まずは自分の生活環境を整え、迎えに行くことは出来ないのか…とも。
ただ、妊娠前まではフルタイムで仕事をしていた私も
不妊治療〜妊娠〜出産〜育児のこの期間(約4年)仕事から遠ざかっており
子供を引き取りたくても、家を出たくても先立つものがなく
気分は羽をもがれた鳥のようです。
こういった場合、当面の生活保障を離婚後も受けることは出来ないのでしょうか。
主人は、『協議離婚』ならこのまま何も支払うものもなく離婚できる、
と聞いてきたようで子供のことも私の足元をみています。
主人の不貞はわかりません。
経済的に豊かでないのでそんな余裕もないか…と思っていたもので。
ただただ、私も仕事さえ継続できていれば、と悔しくてなりません。
主人が言うように、子供を置いていかざるを得ないのでしょうか。
また、一人で家を出た場合、保証無しになるのでしょうか。

30代/女性 | 日付:2009年2月23日(月) 13:41 JST | 閲覧件数: 2,249

見えない奥の問題がありそうです、再考が必要です。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

う〜〜〜〜〜ん。
困りました。答えは一杯あるのですが、お教えしたい事も一杯あるのですが
万一 ご主人が貴方のパソコンの送信履歴から このサイトを見ないとも限らないでしょ?
だから 個人的な戦略と戦術は敵に手の内を教えるような物ですので 避けておきます。
そこで今は 一般論と考え方だけは お答えしますね。

まず子供さんは渡してはダメです。
一度子供さんを渡してしまうと 簡単には取り返せません。
何故なら  「子供の福祉を一番に考え 子供の今ある環境に変化を与えないように」
という日本の法律と裁判所の考え方があります。
となると 子供が父親の元で育てられ、それに馴染んだ頃 さあ母親にとはなりません。
だから取り返すくらいなら 最初から連れて出るべきです。

それに ta-ki-さんが尊敬も信頼も出来ないから 嫌になって出てゆくのでしょう?
そのご主人に子供を託せるのですか?
それに ご主人は男ですから どんな仕事をされているかは知りませんが 女性ほど早く帰ってきませんし
子育てという意味では そんな小さい子を育てられるのですか?
またそれよりも何よりも 子供達は父親になついていますか?
当然 先に家を出て 子供を迎える環境を整えて・・・・という考えも判らなくはありませんが
ta-ki-さんが苦しかった生活を 子供達は平気でしょうか?

そして何よりも 子供達はお母さんと離れて生活できますか?
また  ta-ki-さんも子供と離れられますか?
もしかしたら ご主人は経済的にシビアな方だとしたら 経済力はある方だから 安心して
子供は養えると思いたいかもしれませんが 聖書にも書いてありますように
「人はパンのみにあらず」です。
そりゃ食べていく事は大事な事ですが 子供はお母さんと離れて どんな気持ちでいるのでしょうか?
お金があれば 食べ物には不自由せず身体は大きくなるでしょう。
でもその身体の中心には ハートというものがあることをお忘れなく。

軽はずみな意地で家を出るのは良くないですが 熟慮して離婚するのなら それもアリです。
でも離婚とは 「自活」「自立」です。簡単に言うと「働く」と云うことです。

別れたいくらい嫌になってしまった男に 離婚しても まだ生活費を貰いたいなんて
離婚ではありません。甘えてはいけません。

当然 ご主人の子供でもある訳ですから ta-ki-さんが子供を育てるのなら 養育費は
貰っても構いませんが 養ってもらいたいのなら 黙って我慢して生活しておけばいいのです。

本気で子供を育てようとするなら 働いて色んな母子手当てを利用すれば 何とかなります。
多くの母子家庭の女性が 誰もスタートからお金を持っていた人たちばかりじゃありません。
もうこんな男の世話になんかなってたまるかと言うのが 離婚です。

しかし 場合によっては 生活費くらいは請求してもいい場合があります。
これは もう少し詳しいお話をお聞きしないと 判りませんが・・・・・・・・

でも 万一  ta-ki-さんに好きな人でも居て その人と暮らしの基盤を作ってから、というのであればこれまたチョット 話は変ってきますが 協議離婚かどうかの線もいろんな事の分かれ目になるのでもう少し慎重に検証する必要があります。

改めて 「詳しい相談内容」から 連絡して頂き パーソナルな解決方法を お教えしたいと思います。
また連絡をお待ちしています。頑張って下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2009年2月23日(月) 17:14 JST

早速のご返答、ありがとうございます。
正直、厳しいお話になるか、と覚悟していました。(甘い!など…)
子供を離すことに関して、もっともっと考えよう(渡さないようにがんばろう)
という気持ちを持てました。
生活基盤がない私に、もし裁判になった場合
子供を引き取れるのか…不安はありますが。

他力本願の主人、もちろん離婚後は実家の手助けで
養育するつもりでおります。
私は両親他界しており、戻るところはありません。
その辺も主人が強気でいる部分だと思います。

もっともっと力をつけ頑張っていこうと思いました。
今日相談をさせていただき、今日登録したばかりで
サイトの使い方をまだ分かっておりません。

「詳しい相談内容」からのご連絡方法を見てみます。
またご相談させてください。よろしくお願いします。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2009-02-23 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら