相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 川上 壮太
ご相談者:30代/女性
リウマチになり2年になろうとしている38歳の女性です。
薬を飲み始めて2年経ちますが、リウマトレックスは副作用がでて、今中断しております。
肝臓の数値が悪い為!
そんなさなか新薬のエンブレルを勧められました。
月4万8千円もかかる注射です。その他に検査薬代も発生します。
ただ新年早々痛みが走り歩けなくなり入院した事を考えると、始めないといけないのかと思う反面、経済的に払っていけそうになく悩んでいます。
たびたびおこる激痛に耐えながら、生活も苦しくいろんな心に揺れ動いています。
主人は優しい人だけど、主人の収入で到底賄える費用では有りません。
毎月の家計の内訳なのですが何処を削って、その費用に備えたらいいのでしょうか?
夫手取り25万
妻手取り10万
家賃・・・・3万5千円(住宅ローン)
車の保険・・・4750円
車の保険・・・6610円
火災地震保険4900円
夫生命保険・・・11804円
妻生命保険・・・9800円
夫個人年金・・・1万円(60歳満期)
妻個人年金・・・1万円(60歳満期)
妻個人年金・・・3万円(50歳満期です)
信金積立3万円
住宅修繕費積立1万
電気7千円
ガス四千円
水道五千円
携帯代2台で多い月で1万円です
ケーブルテレビインターネット光固定電話一万円
旦那小遣い・・・2万
妻小遣い・・・・5千円
妻持病の医療費・・・月1回1万円
ガソリン代2台分で一万円
食費三万円位
日用品5千円
ペット費5千円
2か月に一回宅配の水13000円
となっております
30代/女性 | 日付:2011年1月10日(月) 11:01 JST | 閲覧件数: 916
回答日時:2025年5月26日(月) 07:25 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。