相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

不安

ご相談者:30代/男性

初めて、ご相談させていただきます。
どうか宜しくお願いいたします。

先月末に10年勤めた店を退職しました。

辞めた理由は、新社長との人間関係という愚にも付かない理由でした。

正式に手続きが行なわれるまでは、「大丈夫。退職金もある。保険も有る。きっと見つかる」と前向きに居られたのですが、手続きが進んで退職日が近づくにつれ、「もっと我慢すれば良かったのもしれない。」
「吐いてでもしがみ付けば良かったのかも知れない。」そんな不安が押し寄せてくるようになりました。

正式に退職した今も、その不安と後悔は収まる事が無く、そんな自分に両親は「いままで休みも無かったんだから、ゆっくりやすみなさい」と、優しい言葉を掛けてくれます。

ですが、私は、人間関係にこらえ切れず退職をしてしまった自分が情けなて、また、そんな自分のせいで親や兄弟に迷惑をかけることになってしまった事が本当に申し訳なくて、後悔と懺悔で一杯になります……

もう年齢も33と、本来なら親を安心させて、面倒も見れるくらいになっていなければいけないはずなのに……

「このまま、無職なんじゃないか」「一生迷惑を掛けてしまうんじゃないか」

毎日、そんな不安を感じ、涙がでたり、心拍数が上がったりと、いっそ死ねれば、こんな恐怖hや不安から開放されるんじゃないか……これ以上の迷惑をかけなくてすむんじゃないか……

そんな事を本気で考えてしまいます……

毎日が苦しく、不安で辛いです……私はどうすればいいのでしょう……

30代/男性 | 日付:2010年9月 5日(日) 18:28 JST | 閲覧件数: 1,563

考えることを止めて、気持ちを感じて見ましょう

森田 えつこ

こんにちは。

退職した後、ずっと不安なんですね。

会社での人間関係が耐えられない、と思っていたときは
辞めればすっきりするだろう、と思っていたのではないでしょうか。

ところが、辞めたら辞めたで
今後のことが不安で仕方がない。

ということで。

今のあなたは自分が見ている世界に
振り回されている状態ですね。

この会社にもういたくないと思って
辞めたのは、あなたの選択です。

新社長との関係が直接の理由のようですが、
どのようにうまく行かなかったのでしょうか。

そしてその結果、あなたの気持ちはどんなでしたか?

おそらく、このときの傷ついた気持ちを癒してあげることが
まず大切ではないかと思われます。

そうすることで、今の不安な気持ちも
和らいでいくものと想像します。


お近くの専門家にご相談なさってみてください。

今はいろいろと頭で想像することに
押しつぶされそうな、そんな状態かと思いますが、
(このまま無職なんじゃないか、とか。)
想像は単なる想像だ、と思えるようになると
もう少し楽に生きられるかなと思いますよ。


私はスカイプ(電話)でのセッションを受け付けています。

対面だと話しにくい、という方に好評です。

よろしくご検討くださいませ。

応援しています!

==================

自分らしく生きたいあなたを応援していきます!
☆スカイプを利用したグループセラピーを始めました。
全国どこからでも参加可能です!

☆しあわせらぴすと☆
森田 えつこ
http://openingheart.net/
http://ameblo.jp/london-seikatu/

お問い合わせお待ちしております。
いつもありがとうございます。

==================

回答日時:2010年9月18日(土) 02:29 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


森田 えつこ相談件数:149件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら