相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:50代/男性
始めまして。
去年の5月に仕事を病気(躁うつ病)で辞め現在家で闘病中のものです。
家族は妻と娘が1人(高3)が居ます。
現在は、わずかな貯金と妻のパートの収入で何とか生活している状況です。
しかし貯金も残りあとわずかとなり、これから先どの様に生活していくか迷って
いるところです。
もうすぐ家のローンも払う事が困難となり、家を手放さなくてはならない事になります。
それと娘の進学のお金も無い。もう毎日、先が見えない状況で暮らしています。
これから先どのよう生活していけばいいのでしょうか?
いっその事と居なくなればどんなに楽かなんかと思っています。
病気でもやって行ける仕事があればと思っているのですが中々無いのが現状です。
「夢も希望も無い」・・・・・まさに今は、こんな状態。
50代/男性 | 日付:2010年6月24日(木) 11:24 JST | 閲覧件数: 2,124
はじめまして
ご相談ありがとうございます。
妻や子を守り、頑張って生きているのに
これ以上頑張れないと言うほど頑張っているのに
神様はこれでもか、これでもかと貴方に試練を与えますね。
実は、これは貴方に向けた言葉ではありません。
父の会社が倒産して再建社長になり7年が経過した頃の
私の当時の心境なのです。
その時の私を取り巻く状況は八方塞がりで
進むも退くも出来ませんでした。
しかし苦労の人生は妻や子も一緒です。
だから妻や子に甘えられる立場ではありません。
それは承知しています。
わかっていても自分を支えきれませんでした。
だから妻に洗いざらい自分の心境を話しました
いま自分は体も心も弱っていること
本来の力を回復させるのに少し時間がかかること
でも諦めないで努力し続けること
妻から確たる回答があったわけではありませんが黙って
私の話を聞いていてくれるだけで、少し勇気が出てきました。
いま私はお金は無いけど「やすらぎの家庭」があります
長々とお話した私の事例が、貴方に当てはまらないことも
あるかもしれません。
奥様が一人でパート収入を得る為に頑張る事は大変でしょう。
お子様の進学問題もそう簡単に話しは進まないかもしれません。
お住まいも、ひょっとしたら手放す事になるかもしれません。
でも永い人生では、頑張らなければいけないときと、休まなければ
いけないときと、あるのではないでしょうか。
本来の貴方の力を取り戻すまで、奥様や娘さんと忌憚の無い
現在の心境をお話になり、勇気を少しだけ貸していただくのも
一つの方法だと思います。
回答日時:2010年6月25日(金) 01:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。