相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

相続について

ご相談者:30代/女性

はじめまして
母の財産についてです
私はDVを理由に逃げるように(普通の精神状態でない)他府県にいきました(友人をたより)
妹が母と同居しています 理由は 妹の主人が定職につかず 甥っ子が生まれ
父の遺産をつっかて 2世帯に母が立替ました
おねいちゃんが他府県にいくならば母の遺産はいらないと一筆かいていけ!!といわれ応じました
早く逃げたかったし 他府県にきて うつになり 病院もよくわからず 自殺をはかりました
じつはうつ状態になったころに 裁判所からとりよせた 遺留分放棄の申し立てという書類が届き
妹からさいさん急げ!と何がなにかわからず 書いて妹に送りました
それから 裁判所から 自分の意思ですか?と答える手紙が届きいいえに印をしだしました
書記官から電話があり切手がたりないから 送ってくれといわれ 少し元気にはなったのでなぜですかと
きいて 遺留分放棄ってなんですかときいてはじめてしり 受理されないだろうし調査官が調べるので
と説明してくださいました とてもやさしい方でした(体調も考え)
調査官が私の地元の裁判所に出向いて聞くとのことでした
じつは その頃自殺をはかり 裁判所へいくどころではなく もうろうとしたなか 受理でいいです
といい受理が2月決まりました
妹からおくられたのは去年の11月です
母は少し痴呆です 最近電話があり 妹がめんどうみてくれるだろうと思っていたら 妹一家が夫の実家へかえることになりました
家の所有権とか全財産自分にはいりまるもうけやって笑っていたそうです
そして 私なんか死んだらよっかたのにといってたそうです
母は妹 妹の主人がとても嫌いです
おねいちゃん家やその他を見守ってほしいといわれていました
母はDVで逃げたことは あんまり理解できず
妹が裁判所の手続きが終わりしだい着信拒否にしていて連絡がとれず
母も連絡をとったらころしたろうかぐらい脅されたそうです
公衆電話から内容をきき 友人が妹はひどいと取り消し審判をしたらと教えてくれ
いずれしたいですが 地元で法律家には相手にされず やさしくしてくださった書記官は昨日退職され
そのとき別の人がでて しろうとなので 言い方がうまくいえず
うつでなかなか判決のでた裁判所にいけないといったら そんなんしりませんよといわれ
落胆し どうしたら 母の望みをかなえてあげれるでしょうか(妹夫妻に家 遺産がいかないか)
私の実家の同じ地域の少し離れたところにdvである夫が住んでおり 母に会いにいくことや
夫が引っ越さない限り母のめんどうはみれません
ちなみに 遺留分放棄の判決がでた裁判所で 保護命令も離婚の慰謝料の判決もでています
私は長年家に監禁され 母の電話の着信がわかると なぐられました
友人は男性ですが メールをするくらいです
たた 怖くなり 助けてほしいと電話をしたのです
それもみつかり 慰謝料がでて400万 当時の私の貯金は400万を含め700万でした
そこで700万を支払えといわれ 離婚したいならと それもおくり
何もありません
みかねた 友人が審判をといってくれていますが
むつかしく思いますし 調査官や 書記官の方に恵まれればいいなとかこわごわ思ってまだ
きちんとはなせず 考えがわからず 長文になりすみません

30代/女性 | 日付:2010年3月10日(水) 17:39 JST | 閲覧件数: 2,642

友人の方と一緒に法律家に有料相談をしてください。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
質問者の方の友人と一緒に弁護士等の法律家にあらためて相談されることをお勧めします。
このようなウエイブ上での相談では解決することは難しい問題です。

対面の相談で、あなたがどのように今後したいのかを整理してお話してみてください。

回答日時:2010年3月15日(月) 18:12 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら