相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 山本 裕
ご相談者:30代/女性
ありがとうございます。
県の事故相談もしたのですが、2回目の事故で1回目の保険の保障が打ち切りになるのはおかしいということで、保険会社のお客様相談に電話するようにいわれました。
同じ部位で、お医者様の判断も1回目の事故ということであれば保険の打ち切りは不当だと。
明日にでも話してみるつもりですが・・・
2回目の事故で、1回目の保険が使えなくなった場合、自分の保険でお医者様にかかろうと思うのですが、
物損では対応できないのでしょうか?人身に切り替えないと対応できないと言われました。
ネットで調べると物損でも保険は使えるとかいてありました。
もうドレを信じていいのかわかりません。
教えてください。よろしくおねがいします。
30代/女性 | 日付:2008年5月15日(木) 21:18 JST | 閲覧件数: 1,061
前回のご質問につきまして、続きでご回答いたします。
事故の詳細ならびに現在ご加入の自動車保険内容など完全に把握しているものでありませんので、
分かる範囲でご回答いたします。
まず保険対応の打ち切りにつきましては、まずその保険会社がそれを主張する理由を聞いてみてください。
それが妥当なものかどうかということになりますが、1回目の事故でのケガが完治していないのであれば
治療中に別の事故にあったことが理由だけで打ち切りになることはないかと思います。
早めに相手保険会社に詳細を聞いてみることをお勧めします。
またご自分の保険につきましては、人身傷害保険や搭乗者傷害であるかと思いますが、
対応できないとは誰に言われているのでしょうか。
2回目の自損事故では、相手はいないのではないかと思いますが。またそれによるケガをされた
ようであれば普通に保険は使えると思います。
人身事故の届けでないと対応できないのは、通常相手にケガをさせてしまった場合に支払う
対人賠償のところになります。
今回の事故ではいづれも相手にケガをさせている状況ではなさそうなので、関係ないかと思います。
あまり良いアドバイスになっていなければ、誠に申し訳ありません。
まずは現在加入されている自動車保険会社に相談をしてみてはいかがでしょうか。
保険金不払い問題などが昨年あたりから大きな問題となっており、それを契機に保険会社も
いい加減な対応はしないと思います。
もし直接が難しいようであれば、加入時の代理店さんに協力を得ることもしてみてください。
事故については、何かと大変かと思いますが、早く解決することを祈念いたします。
回答日時:2008年5月15日(木) 22:04 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。