相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 片山 尚美
ご相談者:10代/女性
はじめまして、こんにちは。
今回、頭皮のことで相談したいことがあるのですが、
私は頭皮の臭いに悩んでいます。
半年くらい前から
毎日シャンプーしているのにお昼くらいになると
嫌な臭いが頭皮からしてきます。
シャンプーが合わないのかと思い、植物性のものから
洗浄力の強いものまで色々と試しているのですが、
効果がありません。
ゆすぎ残しなどもないと思います。
知り合いの皮膚科の先生に
今16歳なので、皮脂の分泌などが活発だから
しかたがないと言われたのですが、
どうしても直したいです。
改善方法などありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
10代/女性 | 日付:2008年4月12日(土) 01:46 JST | 閲覧件数: 1,413
ご相談ありがとうございます。
16歳の女の子。いろんなことが気になるお年頃ですから、「しかたがない」では済まされないですよね。
まず、確かに皮脂の分泌過剰な時期ですから、油っぽくなる事もあります。かと言ってシャンプーしすぎて油をとり過ぎると、さらに分泌が過剰になるので一日に何度もシャンプーするのはやめましょう。
夜にシャンプーしているなら、朝シャンプーしてみてはいかがですか?
香りの強いシャンプーは汗と混じってにおいが変化するのでお勧めできません。デオドラント効果のあるものが良いですよ。
それから、食生活で肉食に偏ると体臭が強くなることがあるので、バランスの良い食生活を。
夜更かしもNG。皮脂の分泌が活発になります。
ストレスをためないことも大切。対処をしたら自身を持って気にしないこと!
気にしすぎて暗い顔をしているともったいないですよ。
大丈夫!明るくはつらつとした毎日が過ごせますように!!
回答日時:2008年4月13日(日) 22:59 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。