相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 山本 裕
ご相談者:50代/女性
損害保険について。
主婦兼自営手伝いです。
使用目的を日常、レジャー使用になっております。(業務使用が少ない為)
仮に業務で運転中に事故をおこした場合、上記契約での問題点は有りますか?
労災申請した場合おかしな事になる気がします。
宜しくお願いします。
50代/女性 | 日付:2008年2月15日(金) 11:09 JST | 閲覧件数: 1,223
sironjyonさんはじめまして。
ファイナンシャルプランナーの山本と申します。
ご回答が遅くなり、誠に申し訳ございません。今月は、ウェブおよびそれ以外にも色々なお問い合わせを多くいただいており、順番にご対応をさせていただいておりますので、何卒ご了承下さい。
さて、ご質問の自動車保険の使用目的についてのご質問ですが、結論から申しまして全く問題はないかと思われます。
自動車保険の使用目的については、専らどういう状況で使用しているかというところを聞いております。多くの保険会社は、1週間に5日以上または1月に15日以上業務使用があるかどうかで状況を判断しております。
よって、普段は仕事に使わないので、日常レジャー使用で契約している場合で、たまたま仕事で使ったときに事故を起こしてしまっても、全く問題はありません。
上記規定は、対象保険会社によって異なるかと思いますので、現在ご加入の保険会社に確認してみるといいと思います。
保険会社が分かり、当社で取扱しているところであればお調べすることも出来ますので、ご希望であればご依頼下さい。
また、労災申請との兼ね合いですが、こちらも問題ありませんのでご心配なく。業務中であれば労災申請も出来ますし、自動車保険も使えます。
少しでもお役に立てれば幸いです。
保険や投資および住宅ローンなどお金に関するご相談がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
回答日時:2008年2月20日(水) 21:45 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。