相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

認知について。

ご相談者:30代/女性

子供の認知について相談です。
 
子供の父親は既に亡くなってしまいました。
亡くなってから3年以内であれば家裁で認知手続きが取れると聞きました。

実際にどのような手続きが必要ですか?
費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?

相手の男性は実は既婚者でした。
亡くなってから知り得た事実です。

30代/女性 | 日付:2009年5月12日(火) 23:56 JST | 閲覧件数: 2,391

裁判によって認知を強制することができます。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
裁判手続きで強制認知を求めることができます。
父または母が死亡したあとの死後認知は検察官を相手方としてすることが必要です。(人事訴訟法42条参照)
家庭裁判所に申し立てることになります。
この訴えは民法787条により父または母が死亡の時から3年以内とされています。

死後認知の手続きについては、弁護士にご依頼のうえ進めることをお勧めします。

回答日時:2009年5月13日(水) 15:27 JST

どうもありがとうございました。

まさか自分にドラマのような話が降りかかってくるとは想像もしていなくて
一つ一つ問題を解決していこうと思ってます。

まだまだ先が長く子供の将来もしっかり考えこれから強く生きていこうとようやく気持ちの整理ができ始めてきた次第です。しかし、現実はつらいことばかりです。。。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2009-05-13 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら