相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:20代/女性
26歳の主婦です。実の姉のことでご相談します。
彼女は2つ年上で、やはり専業主婦をしていて、子供も1人います。
姉は義兄との間に夫婦生活はないようで、もう5年も付き合っている独身のセックスフレンドがいます。
おそらく義兄も気づいているけど、我慢しているのだと思います。
先日も子供と義兄をほったらかしにして夜遊びに行きました。
私や親が注意しても聞く耳を持ちません。
雑誌やテレビなどではよく見かける浮気や不倫を、まさか実姉がやっているとは。
ショックで、信じたくありません。
もし、今の彼氏と別れても、姉の性格ではかならず新しい男と付き合うと思います。
私自身が口をはさむことではないと思いますが、子供と義兄のことを考えると私の方が申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
20代/女性 | 日付:2008年12月19日(金) 11:32 JST | 閲覧件数: 1,557
姉妹とはいっても、あなたと彼女は全く違う人間ですから、姉の行動の責任をとることは不可能なのです。
まして夫婦の間のことは、他人には理解できなくて当然。
あなたがいろいろと想像しても、実際はどうなのかは本人たちにしかわからないのです。
余計な想像や心配は何の役にも立ちません。
義兄や子供たちのことを考えてあなたが泣いたりしてもあなたの気分が落ち込むだけで、なにも状況は変わりません。
むしろあなた自身の家庭に悪影響を及ぼしてしまうでしょう。
「姉の行動は姉の責任。夫婦のことは夫婦の問題」と割り切ることが大切です。
もし相談されたら、その時には力を貸してあげること。
また姉の子供がまだ、小さいのであれば甥っ子、姪っ子にあたるわけですから定期的に様子を見てかわいがってあげましょう。
回答日時:2008年12月19日(金) 11:32 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。