相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:20代/女性
セックスに対して抵抗感があった私ですが、昨年に産婦人科の診察を受けた際にあまりに適当な診察を受けた為、余計に怖くなりここ2年ほど夫とのセックスがない状態なのです。
私はまだ子供を欲しいと思っておりませんが夫はそろそろ欲しいみたいです。
こんな私の気持ちを夫は理解してくれてはいますが、やはり、多少は不満なようです。
夫の気持ちが優しい分申し訳ない気持ちがあります。
他人から見れば、大した事ではないと思われるかもしれませんが、私にとっては大きな事です。今後、どうしたら良いのでしょうか。
20代/女性 | 日付:2008年12月25日(木) 11:49 JST | 閲覧件数: 1,871
あなたの心境を理解してくれている夫で良かったと思います。
一般的にセックスは男性の方が求める事が多く、女性は比較的淡白な人が多いです。
ただ、このままで良いとは思えません。セックスとは確かに子孫を残す手段でありますが、今の人間社会では愛情表現の一つとして用いられます。
当然、あなたの夫もそう思っていると思います。
あなたの場合、元来あまり好きではない行為が、ずさんな産婦人科医によって更なる嫌悪感を抱かされてしまったことが最大の原因ですよね。
あなたの心にある傷を癒す事から始めましょう。
そのために、ちゃんとあなたの心を理解してくれる専門医やカウンセラーを探しましょう。出来れば、女性の医師の方が違和感なく接しられでしょうし、何よりも同じ女性として言葉で表せない細かい心情も酌んでくれると思います。
一人でどうしようと悩んでも何も始まりません。心優しい夫の為にも、勇気を持って解決するよう努力してください。
回答日時:2008年12月25日(木) 11:49 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。