相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夜の生活がいやで夫と喧嘩

ご相談者:30代/女性

夫のことで悩んでいます。
夫は家事にも子育てにも協力してくれまじめで申し分のない人です。
ただ、疲れ切っている私に夜の生活を強要してきます。
私はただ嫌なだけで、ほかに好きな人がいるわけでもなく、ただその行為が面倒なだけなのです。夫は夫婦なのだから権利だと思っているみたいです。
実際に「家のこともして、仕事もして何で断られないといけない」と言っています。
そのことでけんかになり、もう三週間も口をきいていません。
恋愛の末、結婚したけれど、十年たった今は愛情もありません。
ただ私には経済力もありませんし、三人の子どもを育てなければいけないから、離婚はできません。どうしたらいいのでしょうか。

30代/女性 | 日付:2008年12月25日(木) 11:52 JST | 閲覧件数: 2,169

話し合ってみては

編集部

「夫は家事や子育てに協力的で申し分ないが、今は愛情がない」、でも「自分は経済力がなく離婚はできない」というあなたの考えは、それがにじみ出ていると思われます。
それは、あなたの夫が妻とのセックスを「権利」と主張するのと同じではないかと思います。結婚して月日がたつと、夫婦間の愛情が失われ、お互いを生活維持に、役に立つか立たないかで考えてしまいがちです。
恋愛結婚して、子どもを三人ももうけているのですから、確かにお二人は愛情に基づいてひかれ合った、と考えるのが自然ですね。
それが、なぜ失われていったか、お互いが謙虚に反省して話し合ってみましょう。
ただ、嫌なだけのセックスは関係が冷めるだけですから、夫を説得し、しばしセックスレスで、というのもありではないかと思います。
その場合はセックスレスでも愛に満ちた夫婦もいること、夫婦の関係は多様であること、今はこうでもまた変わる、二人で変えよう、というメッセージがあなたから発してみましょう。

回答日時:2008年12月25日(木) 11:52 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


編集部相談件数:98件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら