相談&回答

約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

携帯電話への不明メール。

ご相談者:10代/女性

電話ではないのですが、auのCメールの方で振込み詐欺みたいな内容が送られてきました。内容は、(株)intsよりご案内。ご使用のサイト料金の未納が出ています。とのことでした。担当の苗字と電話番号も記載されていたのですが、0120からはじまるのにドコモの携帯につながり、電源が切られていて通じませんでした。そのような会社名も知りません。Cメールだから、おくられてきた電話番号から電話をかけようと思いましたが、ちょっとこわくなってメールの方で詳細希望のメールを送りました。いまだに返事はきていません。ちょっとしたいたずらだとは思いますが、このようなことで警察に連絡するのは迷惑でしょうか。

10代/女性 | 日付:2008年11月21日(金) 10:38 JST | 閲覧件数: 1,285

警察への連絡は必要ないと思います。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
このようなメールには、返信等一切せず対応しないことが肝要です。無差別に適当な電話番号にメールをしてきているだけだと思います。
相手方は、あなたが誰だか知らずにメールをしてきているのですから、返事をすることで逆につけこまれることになります。
返事をせず削除してかまいません。警察への連絡は必要ないと思います。

回答日時:2008年11月21日(金) 17:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら