相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

うつ状態。子どもに暴力を振るってしまう

ご相談者:20代/女性

短大在学中、付き合い始めた恋人と"できちゃった婚"をしましたが、出産後すぐに離婚。
その後、別の男性と付き合い、再び妊娠。
入籍して一緒に暮らし始めましたが、夫の暴力がひどくなったので離婚しました。
あきれ果てた親から勘当を言い渡され、今は私一人で2人の子どもを育てています。
昨年、体調が悪くなったので病院へ行ったところ、うつ状態と診断されました。しばらく仕事を休んで子育てと家事に専念したところ回復したのですが、最近またおかしくなりました。
ちょっとしたことで精神的にイライラし、つい子どもを叱りつけ、殴ったり蹴ったりしてしまいます。このままでは子どもを殺してしまいそうで、自分が怖くなります。子どもに対しては罪悪感がいっぱいで、毎日憂鬱な気持ちで過ごしています。この状態から抜け出すには、どうしたらよいのでしょうか。

20代/女性 | 日付:2008年11月20日(木) 10:49 JST | 閲覧件数: 1,341

病院、保健所、児童相談所で相談を

編集部

たった一人で2人の子どもを育てられているとのこと。
きっとがんばりすぎて、疲れてしまったのですね。
イライラ、憂鬱感が出て、他に当たるところがないために、子どもに当たってしまう。
子どもには「悪いことをした」とは思うものの、抑えられないのだと思います。
「子どもを殺すのではないか」という不安は、子どもに当たる人によく見られます。
すぐに病院へ行き、医師に相談してください。
すでに受診したことがあるのですから、続けて診てもらうとよいでしょう。
また、保健所や児童相談所にも足を運んで、相談に乗ってもらってください。あなたは自分の状態をおかしいと感じ、SOSを発信したのですから、もう大丈夫。周囲の人たちからの支援を得て、つらい状態を乗り切ってください。

回答日時:2008年11月20日(木) 10:49 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


編集部相談件数:98件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら