相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佃 泰人
ご相談者:30代/男性
今現在祖父所有の家に住んでいます
最近父親が脳こうそくで倒れ収入がなくなり、母親のパート収入と私の派遣社員の収入で生活費と借金などの支払に追われています
この状況で祖父の後妻から、売値の半分を渡すという条件で家を売ると一方的に言われ、話をすすめられています
固定資産税を払うのがやっとで生活費もままならない私たちにはアパートなどの家賃を毎月払うのも難しく
後遺症の失語症で話せない父親に何の相談もできないまま、このまま家を売られたくありません
なんとか家を売られずにすむ方法はないでしょうか?
30代/男性 | 日付:2008年11月 6日(木) 21:30 JST | 閲覧件数: 1,042
はじめまして!
祖父所有のご自宅を売却されない方法ですね?
基本的には祖父本人が売却すると言ったらどうしようもない状況です。
祖父の意思はどうでしょうか?
祖父も売却する気なのでしょうか?
まずは所有者本人がどのように考えているかと言うことの確認が重要だと思います。
祖父の子供であるあなたの父親がそのような状況であるにもかかわらず、売却すると言うことなのでしょうか?まずは、祖父の意思をご確認下さい。祖父が売却する気があるのなら何とか思いとどまってもらうよう話されてみてはいかがですか?
それから、祖父の後妻は籍を入れているのでしょうか?
と言うのは、祖父が亡くなるなどの不幸に至った時の推定相続人に後妻が入っていないか、相続が発生するとその取り分が少なくなる恐れがあるのではないでしょうか?勝手な予想で申し訳ない。余計なお世話とは思いますが・・・だからすぐに売却して半分の現金を・・・と言ったうがった見方をしてしまうのは、私の職業病でしょうか??
余計なお話はさておき、とりあえず祖父にお願いするのが一番良いだろうと思います。但し、いつまでもその状況でいれると言うわけではありませんから、ご自身においても、生活の建て直しや生活設計をしっかりと考える時期かもしれません。もちろんご病気のお父様のこともありますので簡単ではないでしょうけれど、考えを巡らし、何とか現状を脱出できるようがんばってみてください。
回答日時:2008年11月 7日(金) 19:30 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。