相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

一番自然で、若々しく見えるチークの入れ方と色を教えて下さい。

ご相談者:30代/女性

初めまして♪  annaと言います。

私も、38歳になり・・若い頃の、お化粧が似合わなくなってきました。
一番・・難しいのが、アイシャドウとアイラインの入れ方と
色です。

今は、アイシャドウは・・ブラウン(暗め)やブルーを二重の所に入れて、アイラインは、ラメの黒の
筆タイプの物を入れてます。
黒って、私には・・厚化粧っぽく見えます。

後・・一番自然で、若々しく見えるチークの入れ方と色を教えて下さい。

ちなみに・・私は、丸顔、奥二重、少しえらもはってます。
よろしかったら・・お願いします。

30代/女性 | 日付:2008年1月 8日(火) 17:38 JST | 閲覧件数: 3,668

ポイントメイクの疑問点に

佐藤 義子

anna様 初めまして、ご相談有難うございます。

まずアイシャドーとアイラインですが、まぶたにハリがある若い世代にこそ映えていたブルーやブラウン系の濃淡だけのアイメイクは、くぼみを強調してしまいます。目の輪郭は黄み系ブラウンやグレーで締め、アイホールはくすみを消す為に、全体にベージュピンクなどの淡い色を塗り、眉下にハイライト効果のある色(白だと色浮きするのでベージュ系)を塗ると立体感のある目元に仕上がります。

目力を出す効果のあるアイラインですが、現在筆タイプのラメ入りをご使用とのことですが、ラメの入らないもののほうが普段使いには自然です。まず黒のペンシルで、まぶたを持ち上げて下からまつ毛の生え際に下描きをしておきます。ペンシルの上をなぞるように、リキッドライナー(kanebo ケイト スーパーシャープライナー BK-1は使い易い)を重ねていくと、パッチリ若々しい目元になります。 しっかりマスカラも塗りましょう。厚化粧に見せない為には、目元のメイクだけでなく、眉を自然にしっかり描くことです。

次にチークですが、加齢により頬のポイントが変わってきています。 チークは頬骨のラインに沿ってこめかみまで、幅広く色をぼかします。 頬骨の位置を高くすることでリフトアップ効果が得られるからです。色はコーラルピンクがおすすめ・大きめのチークブラシを使うこともふんわりチークをいれるための大切なポイントです。 それから私が今までにメイクレッスンをして気付いた事は、順番が逆の方が多いのですがチークは口紅を塗ってからです。口紅を塗り最後の仕上げにチークを入れたほうが、お顔全体のバランスがとれます。 ぜひお試しください。

メイクにはまだまだポイントがたくさんあります。 日々・鏡に向かってレッスンしてみましょう。
anna様もきっとメイクにより「私の好きな私」を発見できることと思います。
頑張ってくださいネ!!         カラー&メイクセラピスト  佐藤 義子

回答日時:2008年1月 9日(水) 15:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐藤 義子相談件数:5件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら