相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐藤 義子
ご相談者:30代/女性
初めて相談させていただきます。
以前、舞台にあがる仕事をしていたんで、舞台メイクはできるんですが、いわゆるOLさんのような仕事をした事がなく、今更普段のメイクをどうしたらいいかわかりません。
自然に、という事を心がけていたんですが、周り(男性)からは「メイクしてないよね?」と良く言われていました。
以前は好意的にとっていたんですが、(周りに対して)ちゃんとしていないように見える、と言われ、この年でやっとなんとかしなきゃ、という気持ちになりました。
私の顔は奥二重で丸顔、色は白くも黒くもないと思いますが、しみそばかすがうっすらあります。
肌は、どちらかというと乾燥気味になってきました。
眉毛は結構しっかりしていて、コームとはさみで長さを、かみそりで眉間や目尻下側の余分な毛をそっています、以前抜こうとしましたが痛くてやめました。
自己分析では、歌手のイルカさん(の若い頃?)系の顔だと思います、年齢不詳とよく言われます。
今しているメイクは、グリーン系のチューブのコントロールベースを手で薄くのばす→固形のファンデーションをスポンジで、暗めと明るめを2色使い分けています、舞台メイクの経験から明るくする場所はだいたいわかっているつもりです。それを、スポンジの後に手でなじませるようにしています。(これがやりすぎで「塗っていない」ように見える?)→眉毛の足りないところを濃いブラウンのペンシルで足す→アイシャドーはパウダーをブラシで、二重の部分を濃い色で(最近はブルーが多い)アイホールはごくうっすらとピンクっぽい色でなぞる程度。→ビューラーでまつげをあげようとしますが、奥二重なのでほとんど効果なし?→リップは薬用か(笑)つけたとしてもベージュやワイン系、口だけ浮く気がしてリキッドのものを結構ティッシュで押さえてしまいます。
ベースがしっかりしていないせいか?奥二重のせいか?シャドーもあまり目立ちませんし、マスカラは奥二重ゆえ失敗続きでやめてしまいました。
ラインもひくと舞台メイクになってしまって(笑)普段はしていません、チークもそんな感じです。
私が「ちゃんとメイクしている」顔に見えるためには、何をどうしたらいいですか?
30代/女性 | 日付:2008年9月11日(木) 05:00 JST | 閲覧件数: 2,953
ご相談有難う御座いました。
舞台メイクはできるということですが、おおきな違いは色の濃さ・ラインの描き方・つけまつ毛でしょうか。
舞台は遠くからでも顔立ちがはっきりわかるように、
また暗い所でスポットライトをあびてのメイクですから色もしかっりのせていないと
白くとんでしまいます。
「普段のナチュラルメイク」はポイントはしっかりおさえているけれど、
自然で個性を生かしたメイクです。コツさえつかめば、きっとすぐに上手になると思います。
?9月の肌は、夏の疲れがでてきているので、しかっり保湿(化粧水)・乳液をつけてから
下地クリームをつけます。
?固形ファンデーションの2色使いをなさっているので、スポンジでのばしすぎないように。
毛穴の気になる鼻・鼻の横は、下からくるくるとスポンジでうめこむようにしてつけるとカバーできます。
?眉はしっかりあるので、ご自分に合う眉を描き、余分な毛はカットします。
?アイシャドウは、目のキワに濃い色を。奥二重なので、ブラシでなく、アイシャドウチップの
ほうが、しっかりつきます。アイホールにピンク系ははれぼったく見えるのでベージュブラウン
などがおすすめです。眉の下にハイライト色を入れると目元に立体がつき、すっきり見えます。
ビューラーを使用してからのマスカラは絶対必要!! 人から見られる横顔がぜんぜん違います。
(8月のコラム参照) ペンシルでアイラインを描き、綿棒でぼかせば目立ちません。
目力アップは大事。
?リップは肌をきれいに見せてくれる効果と元気感を出すためには必要です。ベージュピンク・
コーラルベージュなどの色を選び口角をしっかり上げて笑顔を作ることも女性としては大切です。
仕上げのチークも忘れずに。
?休日に、舞台メイクから、ひき算するつもりで、メイクの練習をしてみましょう。
年齢不詳と言われるのも、あなたのラッキーな個性です。
ぜひ、自分を輝かせるメイクを手に入れて下さいネ!!
何か御座いましたらお気軽にアピアランスセンター(03−3353−9799:佐藤)へ
メイクセラピスト & カラーリスト 佐藤 義子
回答日時:2008年9月18日(木) 19:01 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。