相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

解雇されたのに、勝手に自己都合退職にされた?

ご相談者:20代/女性

1点確認したいのですが、
10月上旬に口頭により会社都合解雇されてます。
にもかかわらず月末の今、離職票に自己都合と記載されている点が一番納得いかないのですが。
私はこの会社に未練はありません。だから不当解雇で訴えて復職したいとは思わないのですが、事前通知なしの解雇であれば1か月分の給与も保障されるはずと聞いてます。生活のためにはそれもきちんと払ってもらいたいのですが。
まず会社都合の解雇であることを証明することはできるのでしょうか?勝手に自己都合で処理されて何もいえないのはどうしても納得いけません。

20代/女性 | 日付:2008年10月31日(金) 22:46 JST | 閲覧件数: 2,343

解雇予告通知書等がない場合、自己都合退職か解雇かは、それまでの経緯や会社とのやり取りから個別に判断するしかありません。

際 慶子

「事前通知なしの解雇であれば1か月分の給与も保障されるはず」と言うのは、前回申し上げた、「解雇予告手当」の事だと思われますが、即時解雇の場合は、会社は平均賃金の30日分の予告手当を支払わねばなりません。(予告期間があれば、その日数に応じて減額されます。)
前回の回答でも申し上げましたが、解雇予告通知書や解雇理由証明書等の書面がない場合、自己都合退職か解雇かは、それまでの経緯や会社とのやり取りから個別に判断するしかありません。
まずは会社に対して、解雇予告手当や不払い賃金の請求をして、対応に問題があれば、会社の所在地を管轄する労働基準監督署にご相談してください。

回答日時:2008年11月 4日(火) 14:04 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


際 慶子相談件数:166件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら