相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佃 泰人
ご相談者:30代/女性
中古マンション購入予定です。買い付けを出し、もうすぐ売り主を交えて契約なのですが、現在仲介に入っている不動産屋さんが信頼できず、高い手数料を払うのにきちんとやってもらえていない気がして大変不安になってきています。
ただしその物件は購入したいのですが、仲介業者を今から変更することは出来ますか。ちなみにまだ手付け金などは支払っていません。
30代/女性 | 日付:2008年9月26日(金) 15:20 JST | 閲覧件数: 1,271
はじめまして!
私の所も不動産業者ですので、仲介時のこのような想いをお客様に抱かせた時点で、残念ながら退場になるのは止むを得ないかもしれませんね。仲介とは、やはりお客様の立場に立って専門知識を活用しながら安心・安全な取引をエスコートすべき専門家であるはずが、何だか手数料のことばかりに走って成約さえしてしまえば、後は知ったことか・・・みたいなところがあるのも事実でしょう。
私も、お客様を連れて内見にきている業者をみると、「あなたは何しに来たの?」「単なる案内?」みたいなケースに遭遇します。なかなか一般の方に、良い業者とは・・・って難しいのでしょうが、あまりにレベルが低いケースが多々あります。そのくせ、手数料だけはしっかり持っていく・・・
さて、本題ですが、まず、手付金を支払っていないとなれば当然契約締結前ですし、申し込みをしただけであれば、仲介業者の変更は可能です。
このケースでは、いわゆる買い側の業者さんであると思われますが、まずは、現在の仲介業者さんでの取引を、一旦は「購入しない」と言ったことで全てをご破算にする必要があります。そうです!「キャンセル」しますと伝えるのです。その上で、再度信頼できる業者に依頼して購入申し込みから同様の手続きを進めていただくのが一番無難です。
その場合、売主からすれば非常に疑問に思うでしょうし、再度の申し込みの際に戸惑いもあるでしょうから、仲介業者に解らないように売主には、現在の状況や業者を変更したいための手段であることを伝えておくことが無難だと思われます。内緒で一方的に物事を運べば、売主さんも不信感が残るでしょうから。
現在の段階である、「購入申込書」自体には、法的拘束力がありませんので、現在の仲介業者さんからは、色々非難めいたこと等を言われるかもしれませんが、特段キャンセル料等の支払の必要もありません。まあ、こういったことになると、その時の対応次第で業者さんの本質が見えてくるでしょう。
その後、信頼できる業者さんを選択して、再度申し込み、契約と手付金の支払、ローン申し込みや決済引渡しの経過をたどっていかれるのがよろしいかと思われます。
ちなみに、余談ですが、なぜそのように信頼がなくなったのか?どのようなことを仲介業者に求めていたのか?教えていただけないでしょうか?私も免許を持っている不動産業者として、今後の参考にさせていただければ幸いです。こちらのページか当方のHPから直接メールを頂いても結構です。お手数ですがよろしくお願いいたします。
回答日時:2008年9月26日(金) 16:05 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。