相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

兄の実家の部屋占拠を止めさせたい

ご相談者:50代/男性

53歳の兄が両親と私名義の家の1部屋を占拠しています。
平成14年の8月に竣工した実家は、父名義の土地に父母と私(持分1:1:2、登記も同じ)の共有で建てました。
当時私は独身で、両親と同居していたのですが、その年の10月に突然、兄が私に何の了解もなく実家に入り込み、私の部屋の隣りの部屋を占拠、現在に至っています。親の家だからいいだろう、と私を全く無視した行動です。私は、許可する以前に許可を求められたこともありません。一言もなく、完全無断です。
兄は両親名義の別の土地に既に家を建て居住しています。
当時、兄は通勤に都合の良いため、実家で寝泊りを始めたようですが、私に全く気を使うことなく、深夜に物音を立てて私の安眠を妨害したり、冷蔵庫内の私のものを盗んだり、と傍若無人な行為を繰り返していました。
両親は、喧嘩になるのを嫌うため、私が両親の手前、我慢し黙認するしかありませんでした。
兄が新築時から無断で占拠している部屋は、現在ではかなり汚れ、傷もついてきています。これも許せません。
その後、平成19年に私は結婚したのですが、両親が夫婦との同居に難色を示したため、以来やむを得ず実家を離れ両親とは別居しています。
兄も母から居候を咎められ、自分の家に戻ったのですが、部屋は相変わらず占拠したままです。
さらに最近、両親が(去年あたりから)認知症で要介護となり、兄の行動がエスカレートしてきました。
両親の介護を口実に(実際は介護していません。私が介護しています。)実家に泊まり込むようになりました。
両親の判断力が衰えたのに付け込んだ格好です。
私の現在の住居は仮の宿で、いずれ実家に戻るつもりです。なんとか兄の占拠を止めさせ、追い出したいのです。
法的措置を取ってでも何とかならないでしょうか。

50代/男性 | 日付:2012年3月30日(金) 19:14 JST | 閲覧件数: 4,450

法的権利義務というより家族関係の問題では・・

松下 豊太郎

法的視点で相談文を整理分析すると次のようになります。
1.法的な強制退去の手順
(1)お兄様を本人の意思に反して、法的に「強制退去」させるためには、裁判で「不法占拠による退去を命じる」判決を得て、さらに自主的に退去しない場合は、裁判所に強制執行を申立て、執行官による実力行使をする手順となります。
(2)この手順は、最近マスコミに大きく取り上げられた「オセロ中島の家賃滞納問題」と同様のイメージです。

2.法的手順に向けての課題
(1)民法には、親族間の相互扶助義務の定めがあります。この義務を排除しても、退去させるに足りる不法行為の存在を裁判で立証できるかが課題となりそうです。
(2)いったん執行官により強制退去させても、実家からの永久追放やお兄様の行動制限はできず、感情的な摩擦というリスクだけが増大するおそれがあります。

3.家族間の人間関係の修復を目指す選択肢
(1)お兄様との人間関係を修復するため、行政書士など第三者立合いのもと、冷静な話合いの場を設ける選択肢があります。
(2)また家庭裁判所に「親族関係の調停」を申し立てる選択肢もあります。
裁判所の参照サイト http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_03_3/index.html

いずれにせよ、行政書士は当事者間の話合いのサポートや合意事項を書面作成することはできますが、裁判上の手続は業務領域外となります。裁判上の手続きに関しては下記データを参照されるようおすすめします。
法テラス愛知 http://www.houterasu.or.jp/aichi/
愛知県弁護士会 http://www.aiben.jp/

このプロに有料相談

回答日時:2012年4月 2日(月) 12:12 JST

早速のご回答ありがとうございます。
まず、人間関係の調整から始めるのがベストなようですね。
現在、険悪な関係にありますので、家庭裁判所の親族関係の調停も視野に入れてみます。

| 50代/男性 | コメント投稿日:2012-04-02 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


松下 豊太郎相談件数:440件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら