相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

元夫が離婚前にローン組んだPCの支払をしない。

ご相談者:30代/女性

はじめまして、よろしくお願いします。

離婚してあと数カ月で2年になります。離婚前に私がローンを組んだパソコンがあるのですが、これは元夫が仕事で必要なために購入したものです。

「支払いは自分がするから」とパソコンとローンの振り込み用紙を元夫は持っていきました。

ところが、2か月支払がされていません。

もうこの会社ではローンは組めなくなってしまいました。

実は今、養育費のことで調停中なのですが、私が「支払いはしなくていいからパソコンを返してほしい」と言ったところ調停員に「これからは延滞しないようにするから」といったにもかかわらずこの始末です。


他にもいろいろと問題がありますが、まずはこれから片づけたいと思っています。

私としては支払いは自分でやっていくのでパソコンを返してもらいたいのと損害賠償を請求したいと思っています。
元夫は私が連絡しても無視しており、以前女性問題があったときに内容証明を送りつけられているので内容証明を送ってもびくともしない人です。

弁護士費用も捻出することができず困っています。なるべく早く解決するにはどうすればいいでしょうか?

30代/女性 | 日付:2008年9月 8日(月) 19:50 JST | 閲覧件数: 1,055

調停の中であらためて話をしてみたらいかがでしょうか。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
離婚後に養育費の調停ということは、養育費の支払金額の変更(減額)について話しあわれているのでしょうか?
詳細がわかりませんが、この件で損害賠償といってもなかなか難しいと思います。
調停の際にあらためてお話をしてみては如何でしょうか?

離婚後の話し合いというのは、お互いなかなか難しい面もあると思いますが、今のところそれが一番早道のように感じます。

無料法律相談等で一度法律家に相談され対処することも方法かと思います。

回答日時:2008年9月10日(水) 11:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら