相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 山本 裕
ご相談者:30代/女性
はじめまして。
車のことでご相談があります。
今、車検に出していてその間代車を借りています。
その代車を病院に駐車していたら当て逃げされてしまいました。
この場合やはり任意保険はきかないでしょうか?
30代/女性 | 日付:2008年7月28日(月) 17:29 JST | 閲覧件数: 6,481
mekacoさんはじめまして。
ファイナンシャルプランナーの山本と申します。宜しくお願いいたします。
さて、代車を当て逃げされたということですが、保険が使えるのかどうか
心配されていることと思います。
使えるかどうかは、もともと加入されている自動車保険の内容によります。
契約内容に車両保険(一般)が付帯されているものであれば、補償はされます。
付帯されていなければ補償はできません。
車両保険が付帯されていない場合は、自己負担するようになります。代車自体に
修理業者さんが車両保険をつけている場合がありますが、経験上、少ないと思います。
自動車保険は、自分の車に対して保険をかけるものですが、友達などの他人から
借りた車で事故をした場合でも使うことの出来る「他車運転担保特約」というものが
自動的にセットされています。
対人対物のほかに人身傷害保険や車両保険も補償されますが、あくまでももともと加入している
保険の内容が上限となり、車両保険に関しては借りた車の時価額が限度となります。
ちなみに車両保険には大きく分けて2種類あり、「一般」と「車対車+A]にわかれますが、後者の場合では
単独の自損事故と当て逃げは補償されない車両保険になります。
まずはmekacoさんの自動車保険に一般の車両保険が付帯されているかどうかを確認てみてください。
保険会社によって規定や支払われる条件が異なる場合もありますので
詳しくは加入されている代理店もしくは保険会社に問い合わせする方がよいと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
回答日時:2008年7月28日(月) 20:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。