相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:10代/女性
小さい頃から、内向的で人には気を遣って合わせて自分の意見が言えないタイプでした。
けれど、中学生の頃ぐらいまでは自分のことがそれなりに好きで誰とでも仲良くなれたし友達作りも困ることはありませんでした。担任の先生にクラスで孤立している子をなんとかしてほしいと頼まれることもよくありました。中3の時、仲良くしていた子たちにきつめの嫌がらせをうけいじめられてから自分に全く自信がもてなくなり人が怖くなりました。それからは新しい人と距離を縮めることができなくて、仲良くなるのに時間がかかるようになり、人間関係で悩むことも増えました。現在は大学に入学して、周りに馴染めず苦しんでいます。サークルでも、うじうじしているうちに仲良いグループが確立してしまって自分は入れません。入ろうと頑張ってみたけれど、実際一緒にいると自分だけ浮いていて、自分だけが誘われなかったり完全にそのグループに馴染むことができませんでした。嫌がらせを受けたわけでもないのに、神経過敏になってしまって嫌われている気がしてしまったり自分は近寄ってはいけない気がしてしまったりして、本当につらいです。毎日悩みが膨らんでいって、今は眠っている間以外はずっと上手くいかない人間関係について考えてしまって生きているのがつらいです。消えたくなります。今後、自分に自信がもてて周りと上手く付き合っていけるようになりたいです。アドバイスおねがいします。
10代/女性 | 日付:2019年5月27日(月) 00:55 JST | 閲覧件数: 140
回答日時:2025年5月26日(月) 06:52 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。