相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人付き合い

ご相談者:20代/女性

突然失礼します。
わたしは昔から内気であまり自分から発言をしたりできず、周りに合わせてニコニコすることしか出来ませんでした。そんな感じだからか、友達を作って親友みたいに仲良くしてもみんな離れていきます。環境が変わればそんなもんなんだなと思いました。
特に2人以上のグループで集まる時はたまに息が詰まりそうになります。なんだかわたしがいなくてもいい気がして、わたしはみんなにとって必要じゃない存在なんだろうなと考えてしまいます。だから、友達にまた集まろうと言われても何かと理由をつけて断ってしまいます。
でも、そんなことを思ってるなんて、せっかく誘ってくれるのになにやってんだろうと申し訳なくなります。わたしだって友達のことは好きなのにどうしてもなんだかしんどくなってしまいます。そして何回かごめんって断るとやはりわたしはもう誘われなくなります。それは自業自得だってわかっています。友達と疎遠になってどんどん1人になっていきます。みんなといてもニコニコして楽しいって思わないと気を使わせてしまうし、わたしがわからない話をされてもそうなんだーって聞かないとわからないのにグイグイ聞いてしまうとウザがられるかもしれないと思って聞けない。
昔、友達にわからない話をされたので聞くと関係ないと言われたのでまた言われるのが怖くなりました。その友達は私にたいして、わたしがわからない話やから関係ないと言っていて悪意はないことは分かっていました。現在もたまに会う友達です。でも、そのときはわかっていても、わたしがその友達達のグループに話に行くと無視されるかのように全くわからないアニメの話をずっとされていて、よく分からないのにわたしになぁ?と同意だけ求めてきます。みんなが楽しそうで爆笑してわたしがわからなそうにするとこの子はわからんからなぁみたいな態度でみんな気を使ってくるので無理に合わせて笑っていた時もありました。
するとなんでわたしはここに居るのかな、みんなで梅田とかブラブラしてる時に消えてもいいかな、抜け出したいとか考えてしまいます。もちろんそんなことしたら迷惑がかかるのでできません。
時々苦しくなって、何もないのに泣いてしまいますし、叫びたくなります。
色々抑えているからなのか、他の同年代の子達よりも冷めてると言われることが多いです。
いまは20代なんですが、大学を中退したのでバイトの日々です。でもバイトも人付き合いに疲れて長く続かなくて自分が本当に情けないです。
親にばかり迷惑かけるし、私は留学がしたいのでお金を溜めないといけないのにバイトが続かなすぎて全然貯まりません。仕事だけしたらいいってのは分かっていますが、人付き合いでしんどくなるとわたしは体が弱いので体調が悪くなって行けなくなり休みがちになって行きづらくなり辞めてしまうというパターンになります。
こんな自分がいやでいやで仕方ありません。出来ることなら存在を消して欲しいです。
でも、親に恩返しも出来てないのにそんなこと出来ません。
どうにか人付き合いをよくできる方法とか自分を変える方法とかあったら教えて頂けたらと思います。文章能力なくて長々となってしまい申し訳ありません。どうかよろしくお願い致します。

20代/女性 | 日付:2018年12月 4日(火) 16:54 JST | 閲覧件数: 171

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 06:41 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら