相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

大学時代の友人関係について

ご相談者:30代/女性

大学時代の友人関係について悩んでおり、毎日モヤモヤしています。

10人ほどの友人グループで、大学時代は毎日のように一緒に過ごしました。
社会人になってからも遊びに行ったり、誰かが結婚式を挙げると、必ずと言っていいほど、10人が集まって、皆で余興をして盛り上げたりしてきました。

つい先日、私も結婚式を挙げたのですが、グループの中の何人かから、出席できないと断られてしまいました。
「子どもがまだ小さくて、難しい」「妊娠中で、上の子も連れながら出席できない」とそれぞれ事情があり、とても無理は言えないので、仕方なかったんだと思っていました。

ところが、来年の春に、グループの中の一人が結婚することになりましたが、私の結婚式では欠席だった友人も、今度は出席するとのことでした。
「私の結婚式は欠席だったのに…」「欠席だった友人が、過去に結婚式を挙げた時には、私は出席したのに…」と、寂しい気持ちになり、このことが頭から離れていきません。
私の結婚式の時と他の友人の結婚式の時とでは、状況も変わるので、仕方がないのですが…

思えば、大学時代から、私はグループの中で、大切にされてこなかった気がしてきました。
誕生日の時も、他の友人の時には、夜に食事会を開いて、プレゼントも高価なものを渡してきましたが、私の時には、食事会もなく、プレゼントも高価ではありませんでした。
「人と比べて、自分は大切にされていないのでは…」と感じ傷ついたり、常に見返りを求めている自分を嫌になったりします。

どうしたら、こうした考え方から抜け出せるのかアドバイスをいただきたいです。
自分と他の友人との待遇を比べなくなったり、前向きに捉えられるようになったりしたいと思います。
また、このグループとの関係に苦しんでいるなら、距離を置いた方がいいのかもしれませんが、元々友人が少なく、大学時代の友人にしがみついている自分がいます。
距離を置いた方がいいのか、距離を置くなら、どう置くとよいのかアドバイスをいただきたいです。

30代/女性 | 日付:2018年10月29日(月) 12:44 JST | 閲覧件数: 185

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 04:11 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら