相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:50代/女性
こんにちは。PTSDの娘への対応の仕方に悩んでいます。
娘は20代、性犯罪の被害者です。事件以降、仕事も辞め、数年間何もせず家にいます。
以前、心療内科を受診し、PTSDと診断されました。
その後しばらくして、実は小中学校時代にいじめを受けていたのだと告白されました。
つまり、いじめと性犯罪被害の二つの大きなトラウマを抱え、その傷に苦しんでいる状態です。
しかし、何も思い出したくない、誰にも話したくない、今はただのんびりと家で過ごしたいと言い張り、どんなに勧めても説得しても、現在は治療もカウンセリングも頑なに拒否しています。
当然、PTSDの症状は良くならず、悪化しているようにも見えます。
悪夢、フラッシュバック、動悸、あらゆる身体症状、イライラ、うつ状態等に毎日苦しみ、昼夜逆転でほぼ一日中寝て過ごし、息をして生きているだけで精一杯だと本人も言います。生きていても仕方がない、死にたいといつも言っています。
そんな娘を何とかして助けたいと、専門書を読んだり、病院にも相談に行ったりして夫と二人で頑張っているのですが、なかなかうまくいかずに毎日悩み苦しんでいます。
特に一番困っているのが、ちょっとした事ですぐにキレるということです。
普段、なるべく娘の気持ちに寄り添い、明け方近くまで話を聞いたり、出掛けたいという場所には何をおいても連れて行き、欲しいという物があれば、できるだけ買い与えたりしています。
ちょっと思い通りにならないことがあれば、街中であれ店の中であれ、泣き叫び暴言を吐く。それを恐れて、不本意ながらつい言いなりにならざるを得ない状態になってしまっているのです。
キレて暴れるから親として何も言えない。おかしいと思うことがあっても黙っている。それでも時々、誤解された言葉の真意を説明しようと、なるべく怒らせないように気を遣って冷静に話そうとしても、反論した!冷たい!悪魔!とののしり始め、興奮が抑えられない状態となり、今から死ぬ!と言ってきます。
とにかく、こんなに大変な目に遭って苦しんでいる自分に対しては、100%何も言い返したりせず受け入れて優しくするのが当然だと主張し、何も言えない状態です。
興奮して抑えられなくなるのも仕方ないんだから、そうさせるような言動を取るあんたが悪い、だから反省して謝れと、とても高圧的に言ってくるのです。いつも心配して助けたいと思っている私達親の気持ちは、全く伝わっていないような気がします。
その度に、こちらが悪かったと下手に出て謝るということを続けてきましたが、自分達としてはこういう対応が全て正しいとは思えないのです。全て言いなりになり、要求を受け入れていていいのだろうかと。
もちろん、こちらが悪かった時には当然反省して謝っていますが、そうとは思えないことまで謝って受け入れていくと、娘はどんどん自分だけが正しい、優しくされて当然、何でも言うことを聞くのが親として当然だと間違った考えが増長しているように見えるのです。
わがままと病気の症状の区別がつかず、本当に困り果てています。
支えようと頑張っている私達家族の方も、苦しくおかしくなってしまいそうです。
おかしいことはおかしい、ダメなことはダメ、できないことはできないと、どんなに興奮して怒ってきても、きっぱりとした態度を取ることも必要ではないかとも思うのですが、それはいけないのでしょうか。
一度きっぱりと、怖がったりせずに、娘にここがおかしい、こんな風ではこれから先やっていけないんだと話すべきだとも思うのですが、どうなのでしょうか?
自分の意にそぐわないことだと誰に対しても相手の言い分を一切聞こうともしないで、敵だ、悪い奴だと決めつけるようになってしまったのもPTSDのせいなのでしょうか?
どうか、良い対応の仕方を教えていただきたいです。
また、このような状態はPTSDのせいだから治療してみようなどと言うと、そうじゃないと言ってきかず、一切なんとかしようという気持ちが見えません。
時間をかけて待てば、いつか治療する気持ちになるものでしょうか?それを待っているしかないのでしょうか? なんとか助けてやりたいのです。何か良い方法や心構えなどありますか?
これから、どうやっていけばいいのでしょうか?
どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。
50代/女性 | 日付:2018年8月14日(火) 22:47 JST | 閲覧件数: 188
回答日時:2025年5月26日(月) 05:10 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。