相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

専門分野からズレてしまっているかもしれませんが

ご相談者:20代/女性

簡略的な現在の周囲環境から説明します。
借家に私と旦那、双子の4ヶ月ほどの乳幼児、旦那の友人(私との関わりはゼロ)と暮らしています。
経済的困窮の為引越しや生活環境は最低限度、ただ生きていける程度です。
私は4月半ばよりパートで事務の仕事を始めました。

以下が相談です。

GWに入った頃から体調不良で家にこもりっきりになりました。
送り迎えが困難なので保育園はお休みさせてもらい、子供の世話をしなければならないのですが、動くこともままならず泣く子供をおしゃぶりで騙し騙しなだめるので精一杯でした。
本当に辛い時は仕事中の旦那を早退させて、面倒をみてもらって。

いつからか、子供の泣き声が苦痛に感じるようになっていました。
それが伝わるのか、子供は全く泣き止まなくなりました。
暴れて壁や色んなところに頭や手足を打ち付けるので、なだめるのがとても大変でした。

旦那に助けの連絡を送るのも億劫になり、半日以上世話をせず放置するようになりました。

泣きやまない子供の口などを押さえつけてしまうことも多くなり、このままでは危険だと、旦那が自身の実家へ子供達を預けに行きました。

その頃には、私にはもう動く気力がなく、旦那が飲み物を飲ませ料理をつくらなければ倒れるまで飲まず食わずの状態でした。
ベッドに横たわり眠るかぼーっとしているか。

今は子供の事に気を配らなくていいせいか、少し落ち着いています。
ですが、GW明けから出勤していない職場、預けに行かない保育園、健診、その他…どこにも連絡していないまま、電話料金の未払いで利用停止になって連絡が不可能になってしまいました。
これは昔からなのですが、落ち込んでいる時は、自分が酷く責められるのでは、また傷付けられるのでは、と思い怖くて出来ないのです。

旦那にも「親なんだから」「大人なんだから」と、私の状況を甘えと捉えているようで何もしてはくれません。
子供のことだけは動いてくれているので助かっていますが。
私の事は、自分でやらない限り何も進まないようです。
やれるものならやってる。落ち着いた時にそう訴えても聞いてはくれません。

お金もない。勇気も元気もない。サポートもない。
大変なのは私だけでは無いのは確か。
でも。いっそ死んでしまいたいと思います。

20代/女性 | 日付:2018年5月16日(水) 03:43 JST | 閲覧件数: 198

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 04:11 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら